抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本総説では,ハチミツの持つ,抗菌作用を中心にした特性を実証するために行われた様々な研究について紹介し,今後のハチミツ利用の展望を提示。
・この中で,1)ハチミツの組成,2)抗菌活性に関連する因子(pH,浸透圧,過酸化水素,非過酸化物,植物化学因子),3)ハチミツの有効性の各項目を取り上げて紹介。
・細菌はハチミツに対して非常に感受性が高いことから,ハチミツ産品の抗菌活性を利用した様々な用途開発が期待されることを指摘。
・また,クリやソバなどから採れる暗色のハチミツがミツバチの細菌病原菌の増殖抑制に効果があることから,Paenibacillus larvaeによって引き起こされるミツバチの重要病害であるアメリカ腐蛆病の防除など,養蜂場面での利用に期待が持てることも指摘。