文献
J-GLOBAL ID:201802252932408373   整理番号:18A0660649

諏訪湖定期調査(2012~2016)の結果

著者 (1件):
資料名:
号: 11  ページ: 241P  発行年: 2018年03月30日 
JST資料番号: L4831A  ISSN: 1348-7612  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・2012年から2016年までの信州大学山学研究所が行った諏訪湖の定期調査結果を報告した。
・諏訪湖湖心において,結氷期の1・2月を除く3~12月にも原則として隔週で試料採取を行った。
・湖心では白色のセッキー板を用いた湖水の透明度,溶存酸素計による水中光量子密度,およびpH計・電気電伝導計による水測定を行った。
・分析方法は,ガラス繊維濾紙を用いて水中懸濁有機物量を測定した。
・アンモニア濃度は,インドフェノール法により測定した。
・その他,溶存態全窒素,溶存態反応性リン濃度,全リン濃度,化学的酸素要求量(COD),有機炭素濃度,陽イオンと陰イオン濃度,クロロフィル濃度を測定した。
・透明度の改善傾向は2000年以降継続している。
・全窒素濃度の低下と全リン濃度,懸濁物質濃度の低値での安定が見られ,以前よりも高い透明度が維持されていた。
・また,湖心だけではなく,流入河川,流出河川の観測値や分析値も可能な限り掲載した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
湖沼学,河川学  ,  水質調査測定一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る