文献
J-GLOBAL ID:201802254199255354   整理番号:18A1630100

「自然界に見いだす数物構造を利用した知的情報処理」自然知能:基本概念と実現手法

著者 (1件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 545-552  発行年: 2018年09月01日 
JST資料番号: X0330A  ISSN: 2188-2266  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・光子の量子揺らぎ,水中でのタコ足の動き,アメーバ状粘菌の行動,カオス,メゾスコピック物理現象などの自然界のダイナミクスに依拠し,創出される知的活動支援ツール(自然知能)を概説。
・複雑な物事に関与する特異性を多様に包含できる系を構築し,これを解きたい問題の構造を体現する系との随伴関係に導く構造を実装することで自然知能を構成。
・圏論的には短完全列で切断が存在すれば要因の分類が行えるので,それぞれの系に短完全列を対応させて価値観に基づいて系を調整すると全く異なる物事の関係性を構築可能。
・随伴が構築される過程は圏論の八面体公理に沿ったものであることを説明し,八面体図式を繰り返したどりながら問題に含まれるコホモロジーの系列を特定できる定理を紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ゆらぎ,ランダム過程,Brown運動,輸送過程の一般的理論  ,  人工知能  ,  量子力学一般  ,  システム・制御理論一般 
引用文献 (17件):
  • [デービス 82] デービス, M. 著, 難波完爾 訳 : 超準解析, 培風館 (1982)
  • [フルトン 12] フルトン, W. 著, 三村 護 訳 : 代数的位相幾何学入門 (上・下), シュプリンガージャパン (2005), 丸善出版 (2012)
  • [堀 16] 堀 裕和 : 圏論による光機能の理解, フォトニクスニュース, Vol.2, No.3 (2016)
  • [イヴァセン 97] イヴァセン, B. 著, 前田博信 訳 : 層のコホモロジー, シュプリンガー・ジャパン (1997), 丸善出版 (2012)
  • [梶浦 10] 梶浦宏成 : 数物系のための圏論, サイエンス社 (2010)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る