文献
J-GLOBAL ID:201802262984516835   整理番号:18A0770019

島弧火山への沈み込んだスラブの影響 沈み込み帯の火山岩中かんらん石斑晶とマントルかんらん岩のハロゲン・希ガスからみた水の沈み込み過程

著者 (2件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 260-271  発行年: 2018年05月01日 
JST資料番号: L0342A  ISSN: 0387-3498  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
沈み込むプレートから放出され,島弧火成活動を引き起こしている水の運び手は,変質した海洋地殻や堆積物中の含水鉱物と考えられてきた。しかし近年,沈み込み帯のマントルかんらん岩や,火山岩中のかんらん石斑晶に含まれる希ガスとハロゲンを手がかりに,もとは堆積物中の間隙水であった水の,蛇紋岩を介した沈み込みが明らかになりつつある。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
構造地質学・テクトノフィジクス一般 
タイトルに関連する用語 (13件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る