文献
J-GLOBAL ID:201802263640092291   整理番号:18A0932882

水蒸気圧縮冷凍システムからの加湿によるエネルギー回収【JST・京大機械翻訳】

Energy recovery from a vapour compression refrigeration system using humidification dehumidification desalination
著者 (6件):
資料名:
巻: 439  ページ: 155-161  発行年: 2018年 
JST資料番号: B0934A  ISSN: 0011-9164  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
プロセスのエネルギー消費は,大気中に放出される大量の廃熱を適切に利用することにより低減できる。本研究の目的は,蒸気圧縮冷凍システムの性能係数(COP)を,加湿除湿脱塩プロセスを用いて,凝縮器と蒸発器からの廃熱を回収することによって改善することである。熱を回収するために,送風機からの空気を空気通路に置かれたガニーバッグ上に水を噴霧する加湿器室を通過させた。湿った空気は冷媒を冷却し,凝縮器から熱を吸収し,熱い湿った空気を生成する凝縮器コイルの周りを循環した。次に,高温多湿空気を,蒸発器から出る冷媒を加熱する他の熱交換器(除湿器コイル)上で通過させ,蒸気の品質を改善した。同時に,凝縮は蒸発器コイルの表面に沿って高温湿潤空気中で起こり,蒸留水を収集した。冷凍機システムは,性能を向上させるために除湿器通過におけるねじりテープおよび円錐型乱流器のような挿入により試験される。これらの改良は,0.4l/m2hの蒸留水出力で7.6までの冷凍システムのCOPを改善した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
用水の物理的処理  ,  蒸留,蒸発 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る