文献
J-GLOBAL ID:201802263810003313   整理番号:18A2234685

MBE成長InAs/GaAs量子ドット太陽電池のための‘浅’および‘深’接合構造の比較【JST・京大機械翻訳】

Comparison of `shallow’ and `deep’ junction architectures for MBE-grown InAs/GaAs quantum dot solar cells
著者 (7件):
資料名:
巻: 2018  号: WCPEC  ページ: 2950-2952  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高い開回路電圧をもつInAs/GaAs量子ドット太陽電池の作製について報告した。‘シャローと‘深の接合アーキテクチャを比較した。0.94Vの最高開回路電圧を,浅い接合配置に対して得た。InAs量子ドット太陽電池の開回路電圧は,高品質量子ドットを示す両方の接合アーキテクチャに対して,GaAs参照セルと比較して~40mVだけ減少した。InAs/GaAs量子ドット太陽電池の開回路電圧も量子ドットのサイズに依存することが分かった。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
専用演算制御装置  ,  図形・画像処理一般  ,  音声処理  ,  パターン認識  ,  符号理論 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る