文献
J-GLOBAL ID:201802263954554939   整理番号:18A0528657

Tetraglochin andina Ciald.:膣カンジダ症における潜在的使用によるアルゼンチンの高地からの薬用植物【Powered by NICT】

Tetraglochin andina Ciald.: A medicinal plant from the Argentinean highlands with potential use in vaginal candidiasis
著者 (11件):
資料名:
巻: 216  ページ: 283-294  発行年: 2018年 
JST資料番号: T0042A  ISSN: 0378-8741  CODEN: JETHDA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アルゼンチンの薬用植物Tetraglochin andina Ciald,以前T.cristatum(Britton)Rothmとして分類は,カンジダ症を治療するためのアルゼンチン北西部高地(Puna)から住民と抗炎症としての伝統薬として使われている。抗炎症特性を有する抗カンジダ剤として生薬の可能性を評価すること。植物の乾燥抽出物の生物活性および植物化学的組成を調べた。生薬の生薬学的記述を初めて行い,異なる器官の肉眼的および顕微鏡的検査,物理化学的及び抽出値(石油エーテル,エタノールおよび水溶性)を含む。T.andinaからの乾燥抽出物は,膣感染症と参照株から分離された病原性Candida種とSaccharomyces cerevisiaeに対する抗真菌剤として評価し,マクロ希釈及びミクロ希釈アッセイであった。女性における正常膣ミクロビオームは乳酸産生細菌,主にLactobacillus spp.の優勢で特徴づけられる。Lactobacillus株のT.andina抽出物の影響も評価した。炎症性酵素(シクロオキシゲナーゼ,リポキシゲナーゼおよびホスホリパーゼA_2)および抗酸化能に及ぼす阻害効果を調べた。化学プロファイルはHPLC-ESI-MSにより分析した。水アルコール抽出物はすべての酵母の増殖を阻害した最小発育阻止濃度(MIC)値が12.5と400μg/GAE/mL間とLactobacillusに対するMIC値はカンジダ分離株(>400 μg GAE/mL)に対するMIC値よりも高かった。これらの結果は,水性アルコール抽出物は,膣液の正常な微生物叢に影響を与えることなく使用できることを示した。抽出物は抗酸化活性を示し,三経路(sPLA_2,COX-,LOX)による炎症過程を調節することができた。植物抽出物は高い総フェノールレベル(386.9±1.7mg GAE/g乾燥抽出物)およびフラボノイド含量(260.4±2.7mg GAE/g乾燥抽出物)を含んでいた。五十フェノール化合物がHPLC-ESI-MSにより同定した。は主に加水分解と縮合タンニン。乾燥抽出物は室温または4°Cで1年間の化学的および生物学的に安定であった。Tetraglochin andina抽出物中の抗カンジダ活性および抗炎症活性の存在は,ヒトにおける微生物感染と炎症過程に関連した処理条件の伝統的な使用を支持している。植物製剤は酵母の増殖を阻害し,炎症および酸化プロセスを緩和する植物性製剤を設計するために使用することができた。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生薬一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る