文献
J-GLOBAL ID:201802264812770892   整理番号:18A0412429

BOS法を用いた軸対称模型周りにおける非定常衝撃波の3次元定量計測

Quantitative 3-D measurement of unsteady shockwaves around an axial symmetry model using the BOS method
著者 (3件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 13-18  発行年: 2018年02月01日 
JST資料番号: S0930A  ISSN: 0919-2549  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
衝撃波現象や渦流れを含む高速な非定常流れ場における新しい定量計測手法としてBOS法を用いた研究が数多くされている。BOS法は簡素な光学系と市販の一眼レフカメラを用いて流れ場の密度を定量的に計測することができる計測手法である。そこで本論文では,軸対称模型を製作し,模型周りにおける衝撃波現象の定量計測を試みている。そして軸対称流れという条件のもと取得した実験結果からCT再構成計算をおこない,三次元の定量計測を実現している。CT計算法には新しく開発されたSA再構成計算についてCUDAを用いて並列化したPSA再構成計算を適用している。流れ場に模型のような障害物がある場合,計測光源を遮ってしまうため,CT再構成計算によってノイズが発生してしまうことが知られているため,軸対称模型がある流れ場と軸対称模型がない流れ場について背景画像の歪み量を用いてBOS計測の精度向上について議論している。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物体の周りの流れ 

前のページに戻る