文献
J-GLOBAL ID:201802267185097841   整理番号:18A1034334

農業農村整備のための生態系配慮の基礎知識(6)-水田・ため池における水生昆虫の生息状況とその保全に関する一考察-

著者 (1件):
資料名:
巻: 86  号:ページ: 543-546  発行年: 2018年06月01日 
JST資料番号: F0454A  ISSN: 1882-2770  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水田,ため池,水路から構成される水田水域は,人工的な環境であるにもかかわらず,湿地の生物多様性を支える重要な役割を果たしている。本稿では,水田とため池に生息するトンボ目,カメムシ目,コウチュウ目の水生昆虫に焦点を当てる。これらの水生昆虫は,生息・繁殖場所として水田水域への依存度が高いものが多い。しかし,水田の農法の変化やため池の環境改変に伴って,近年減少傾向にある。そこで,本稿では水田水域における水生昆虫の生息状況と環境要因との関係,保全に向けた課題などについて解説する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業土木 
引用文献 (20件):
  • 農林水産省:農林水産省作物統計(2017),http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/sakumotu/(参照 2018年1月31日)
  • 守山 弘:水田を守るとはどういうことか-生物相の視点から-,農山漁村文化協会,205p.(1997)
  • 農林水産省:ため池(2017),http://www.maff.go.jp/j/nousin/bousai/bousai_saigai/b_tameike/(参照 2018年1月31日)
  • Natuhara, Y.: Ecosystem services by paddy fields as substitutes of natural wetlands in Japan, Ecol. Eng. 56, pp.97~106 (2013)
  • 高村典子:ため池の生物多様性評価,自然再生のための生物多様性モニタリング(鷲谷いづみ,鬼頭秀一編), 東京大学出版会,pp.49~69(2007)
もっと見る

前のページに戻る