文献
J-GLOBAL ID:201802269091947518   整理番号:18A0228787

軸受やシールに生じるロータダイナミック流体力

著者 (1件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 75-81  発行年: 2018年02月10日 
JST資料番号: S0391B  ISSN: 0385-8839  CODEN: TKAICZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ターボ機械を構成する上で必須の軸受とシールは,その使い方を誤ると効率の低下や不安定振動発生等の問題を生じさせてしまう。本稿では,軸受については油膜により軸を支持するジャーナル軸受,シールについては非接触の環状シールを対象とし,動的流体力(ロータダイナミック流体力)の特徴と,それによって発生する不安定振動について紹介した。まず,ロータダイナミック流体力について,ジャ¬ナル軸受や非接触シールでは,軸の回転により流体膜に圧力が発生し,この圧力を摺動面全面で積分することで,流体力が得られると述べ,このロータダイナミック流体力はロータの振動に影響を与えるが,特に重要なのが,この流体力が原因で発生する不安定振動であると説明した。次に,ロータダイナミック流体力が原因で発生する自励振動であるオイルホイップについて解説するとともに,このオイルホイップの防止策を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
軸受  ,  密封装置 
引用文献 (4件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る