文献
J-GLOBAL ID:201802269584930861   整理番号:18A0728899

SiフォトニクスのためのCMOS互換コンタクト技術【JST・京大機械翻訳】

CMOS-compatible contact technology for Si photonics
著者 (3件):
資料名:
巻: 2018  号: IWJT  ページ: 1-6  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,Siフォトニック応用のためのn-InPとp-InGaAs上の著者らのグループで開発されたCMOS互換接触技術の短い概観を提示した。得られた結果は,広いスペクトルをカバーしている:表面調製と固体反応から電気的結果とレーザ集積に至る。Ni/InGaAs,Ni/InP,Ti/InGaAsおよびTi/InPを含むいくつかのシステムの冶金を研究した。研究した金属化の大部分は,n-InPとp-InGaAsの接触に対する効率的な解決策を提供する。最後に,低抵抗接触を統合するためのガイドラインを提案した。Copyright 2018 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
データ保護  ,  計算機網 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る