抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
カラー画像撮像は,色フィルタ配列(CFA)を用いた単板型が主流で,特にBayer型配列が一般的である。この場合,3板型と比較して各色成分の解像度が低下するが,輝度成分と色成分の差は顕著でない。一方,動画像符号化では,輝度色差4:2:0が使われ,HDMIでは非圧縮4K映像は4:2:0で伝送される。この2次元解像度は,輝度と色差で4倍異なるが,Bayer型配列で形成された信号の帯域では,輝度と色差であまり差がない。一方,デモザイキング性能は,R,G,B間の相関を使うことで改善ができるが,輝度の解像度は相関に依存し,彩度が高く色変化が激しい画像では容易でない。本報告は,R,G,Bの各画素(セル)を変え,Gをより増やし,R,Bを減らすことで,色差解像度に対して輝度解像度上げて,4:2:0に適した撮像を目指す。さらに,このCFAに適したデモザイキングを行うことで,動画像符号化に適した撮像と処理を行う。(著者抄録)