抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ベイズ情報量規準(BIC)による音響イベントの自動分割に関する検討を行った。本手法では,音源信号をサブフレームに分割し,それぞれから音響特徴量を求め,個々のサブフレームの音響特徴量を用いて分割候補となるサブフレーム群のBIC値を算出し,その大小を比較することで分割の判定を行う。BICを用いた音響イベントの分割システムでは,分割判定の手掛かりとなる音響特徴量を複数用いることができる。本稿では,2種類の音に対して,特徴量の組み合わせを変えて分割処理をし,分割結果の評価を行った。その結果,単一の特徴量を手掛かりとして用いた場合に分割がされないことがあったのに対して,複数の特徴量を手掛かりとした場合には正しく分割がされることが確認された。次に,異常検知システムで分割前の音と分割後の音を処理し,検知の精度に変化があるか検証した。その結果,異常音としてラベル付けされた音では,分割後の音を用いた時の方が異常と検知される精度が高くなった。一方日常音としてラベル付けされた音では日常音として検知される精度が高くなったとはいえなかった。(著者抄録)