文献
J-GLOBAL ID:201802275270181712   整理番号:18A0359704

高アルカリ条件下における酸化マグネシウムによる亜セレン酸の取り込み機構

著者 (4件):
資料名:
巻: 64th  ページ: ROMBUNNO.2C06(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U1296A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
有害陰イオンである亜セレン酸(Se(4))は酸性から中性条件の溶液中では除去する事は比較的容易であるが,アルカリ条件の溶液中では通常鉱物の表面電荷が負に帯電するためその限りではない。著者らはこれまでに酸化マグネシウム(MgO)がpH10を超えるアルカリ溶液中でSe(4)に対して極めて高い除去能を持つこと示した(宮下他,2016地球化学会年会).またSe(4)の有効な取り込みには溶液中におけるMgOの水酸化マグネシウム(Mg(OH)2)への変質が関連している可能性を提示した。本研究ではSe(4)濃度を系統的に変化させた収着速度実験を行うと共に,固体試料に取り込まれたセレンのX線吸収微細構造(XAFS)解析を用いて,MgOによるSe(4)の収着メカニズムを考察した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化鉱物,水酸化鉱物  ,  岩石圏の地球化学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る