文献
J-GLOBAL ID:201802275712243782   整理番号:18A1689667

SCN1A遺伝子におけるヘテロ接合R1525X変異を持つDravet症候群患者からのヒト誘導幹細胞株(FUI002-A)の確立【JST・京大機械翻訳】

Establishment of a human induced stem cell line (FUi002-A) from Dravet syndrome patient carrying heterozygous R1525X mutation in SCN1A gene
著者 (8件):
資料名:
巻: 31  ページ: 11-15  発行年: 2018年 
JST資料番号: U7041A  ISSN: 1873-5061  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
SCN1Aにおけるde novo変異はDravet症候群(DS)の最も一般的な原因である。本研究では,SCN1A遺伝子のR1525X変異体を持つ臨床的に診断された26歳の男性DS患者から得られた皮膚線維芽細胞から,ヒト誘発多能性幹細胞(hiPSC)系統FUi002-Aを発生させた。OCT4,SOX2,Klf-4,L-myc,LIN28およびp53 shRNAを発現する再プログラミング因子を発現するOriP/EBNA-1に基づくエピソームプラスミドを用いて皮膚線維芽細胞を再プログラムした。トランス遺伝子を含まないFUi002-Aは,多能性,in vitroでの3つの生殖層分化能,および正常な核型を示した。得られたhiPSCはSCN1A遺伝子の変異に対してヘテロ接合性であった。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発生と分化  ,  細胞生理一般 

前のページに戻る