文献
J-GLOBAL ID:201802286751066639   整理番号:18A1195541

バイオ燃料アップグレードのための効率的な貴金属フリー銅促進ニッケル-セリア-ジルコニアナノ触媒の設計【JST・京大機械翻訳】

Design of Efficient Noble Metal Free Copper-Promoted Nickel-Ceria-Zirconia Nanocatalyst for Bio-Fuel Upgrading
著者 (10件):
資料名:
巻:号: 22  ページ: 6174-6185  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2528A  ISSN: 2365-6549  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
単純な共沈/含浸法により種々のCu/Ni比を有する新しい一連の貴金属フリー二金属Cu-Ni担持セリア-ジルコニア触媒(Cu-Ni/CZ)を開発した。バイオマス精製の促進におけるリグニン由来バイオ油の典型的な化合物であるバニリンの水相水素化脱酸素(HDO)を行い,160°Cでの25barのH_2圧力下での触媒性能を調べた。全ての合成した触媒を粉末XRD,Raman分光法,H_2-TPR,HR-TEM,HAADF-STEM,EDSマッピング及びXPSを用いて完全に特性化した。Ni/CZ(Cu-Ni/CZ-B)ナノ複合材料上の15wt%のCuは,他の二金属または単一金属触媒と比較して著しく活性を強化し,バニリン変換の約98%および望ましい生成物としての2-メトキシ-4-メチルフェノールに対する選択性の94%を示した。Cu-Ni/CZ-B触媒は,Cu-Ni/CeO_2およびCu-Ni/ZrO_2と比較して,活性の約4倍の増加を示した。改良された安定性を有する優れた触媒性能は,Ni,Cuおよびセリア-ジルコニア担体間の電子相互作用が新しい活性部位を生成する各種の界面における相乗効果によって説明された。XRDとHR-TEMにより,Cu-Ni二金属相がセリア-ジルコニア上に生成され,触媒性能の向上の原因となり,この触媒系の優れた安定性と再現性を示す11回の連続触媒サイクルに対する望ましい生成物選択性を有する触媒活性の顕著な低下をもたらさないことを明らかにした。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の触媒 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る