文献
J-GLOBAL ID:201802297709206537   整理番号:18A0555939

UAVリモートセンシングおよび日射量を用いた水稲の草丈と収量の推定

Estimating Paddy Rice Plant Height and Yield Using UAV Remote Sensing and Solar Radiation
著者 (9件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 68-82  発行年: 2018年03月05日 
JST資料番号: L2597A  ISSN: 0915-1389  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
UAVリモートセンシングによる農作物観測は,作物の収量・品質の向上,環境負荷の軽減,植生・水環境研究に関わる重要な課題・技術である。本研究の目的は,UAVリモートセンシングおよび日射量に基づく,多年次,他地域に適用可能な水稲の草丈推定モデルおよび収量推定モデルの導出である。解析には,3地域(千葉県,新潟県,埼玉県),3品種(コシヒカリ,ふさおとめ,ふさこがね)を対象としたUAV観測データと衛星推定PAR,1kmメッシュ農業気象データの全天日射量を使用した。本研究の結論は,以下の通りである。(1)草丈推定においては,NDVIpv,GNDVIを説明変数とした草丈推定モデルの推定精度が高く,多年次3地域に適用できた。(2)コシヒカリは出穂期から20日間,ふさおとめ・ふさこがねは出穂期から30日間の日射量が収量と最も相関があった。(3)収量推定モデルを,多年次3地域に適用した結果,衛星推定PARを用いた推定モデルのRMSEは46.5g/m2,全天日射量を用いた推定モデルのRMSEは23.1g/m2となった。全天日射量を用いたモデルの推定精度は衛星推定PARを用いた推定モデルよりも高かった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
稲作 
引用文献 (48件):
  • 秋山 侃・石塚直樹・小川茂男・岡本勝男・斎藤元也・内田 諭 2006.農業リモートセンシングハンドブック,システム農学会;518.
  • 秋吉 泰・渡辺 苞・松崎昭夫 1978.稲の葉色の解析(第1報):葉位による葉色の違いの検討.日本作物學會紀事 47(2):13-14.
  • 安積大治・志賀弘行 2003.水稲成熟期のSPOT/HRVデータによる米粒蛋白含有率の推定.日本リモートセンシング学会誌 23 (5):451-457.
  • Boschetti M,Busetto L,Nutini F,Manfron G,Crema A,Confalonieri R,Bregaglio S,Pagani V,Guarneri T,Alessandro Brivio P.2015. Assimilating seasonality information derived from satellite data time series in crop modelling for rice yield estimation.2015 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS):157-160.
  • Custers B.2016.The Future of Drone Use:Opportunities and Threats From Ethical and Legal Perspectives.Springer;386.
もっと見る

前のページに戻る