特許
J-GLOBAL ID:201803000078214185

画面表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 田澤 英昭 ,  濱田 初音 ,  中島 成 ,  坂元 辰哉 ,  辻岡 将昭 ,  井上 和真
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-139293
公開番号(公開出願番号):特開2018-010511
出願日: 2016年07月14日
公開日(公表日): 2018年01月18日
要約:
【課題】メインコンテンツに対し、関連する他のコンテンツを操作するための表示を行う。【解決手段】監視ポイントを示す情報が関連付けられたコンテンツを複数記憶する記憶部1と、ウィンドウ100をコンテンツペイン102及びユーティリティペイン104を含む複数領域に区分けする設定部2と、記憶部1からコンテンツを読出してコンテンツペイン102に表示するコンテンツ表示部4と、コンテンツ表示部4により表示されたコンテンツから監視ポイントが選択された場合に、記憶部1から当該監視ポイントに関連する他のコンテンツを示す関連情報を生成してユーティリティペイン104に表示する関連情報表示部6とを備え、コンテンツ表示部4は、関連情報表示部6により表示された関連情報に基づいてコンテンツの表示が要求された場合に、記憶部1から当該コンテンツを読出してコンテンツペイン102に表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
オブジェクトを示す情報が関連付けられたコンテンツを複数記憶する記憶部と、 ウィンドウを第1表示領域及び第2表示領域を含む複数領域に区分けする設定部と、 前記記憶部からコンテンツを読出して前記第1表示領域に表示する第1表示部と、 前記第1表示部により表示されたコンテンツからオブジェクトが選択された場合に、前記記憶部から当該オブジェクトに関連する他のコンテンツを示す関連情報を生成して前記第2表示領域に表示する第2表示部とを備え、 前記第1表示部は、前記第2表示部により表示された関連情報に基づいてコンテンツの表示が要求された場合に、前記記憶部から当該コンテンツを読出して前記第1表示領域に表示する ことを特徴とする画面表示装置。
IPC (3件):
G06F 17/30 ,  G06F 3/048 ,  G06F 3/14
FI (5件):
G06F17/30 380D ,  G06F17/30 310A ,  G06F3/0484 120 ,  G06F3/0481 170 ,  G06F3/14 350B
Fターム (55件):
5B069AA01 ,  5B069AA02 ,  5B069AA18 ,  5B069BA01 ,  5B069BA04 ,  5B069CA01 ,  5B069FA06 ,  5B069JA01 ,  5B069JA02 ,  5E555AA02 ,  5E555AA04 ,  5E555AA09 ,  5E555AA23 ,  5E555AA25 ,  5E555AA26 ,  5E555BA01 ,  5E555BA02 ,  5E555BA03 ,  5E555BA37 ,  5E555BA42 ,  5E555BA71 ,  5E555BB01 ,  5E555BB02 ,  5E555BB03 ,  5E555BB37 ,  5E555BC08 ,  5E555BC15 ,  5E555BC17 ,  5E555BE09 ,  5E555CA02 ,  5E555CA18 ,  5E555CB02 ,  5E555CB20 ,  5E555CB33 ,  5E555CB34 ,  5E555CB37 ,  5E555CB42 ,  5E555CB49 ,  5E555CB53 ,  5E555CC03 ,  5E555CC24 ,  5E555CC25 ,  5E555DA01 ,  5E555DB03 ,  5E555DB16 ,  5E555DB24 ,  5E555DC13 ,  5E555DC26 ,  5E555DC27 ,  5E555DC63 ,  5E555DD06 ,  5E555DD07 ,  5E555EA08 ,  5E555EA11 ,  5E555FA00
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る