特許
J-GLOBAL ID:201803000526658766

撮像装置およびその制御方法ならびにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  大塚 康弘 ,  高柳 司郎 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-125915
公開番号(公開出願番号):特開2017-229032
出願日: 2016年06月24日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】タイムラプス動画における撮影意図と異なる不要な区間を低減することが可能な撮像装置を提供する。【解決手段】所定の時間間隔で間欠的な撮像を行うことが可能な撮像装置であって、間欠的な撮像によって得られる所定の画像データに基づいて主被写体の領域を検出する検出手段と、間欠的な撮像によって得られる画像データのうち、動画として再生する際に再生されるべき画像データを選択する選択手段と、を有し、選択手段は、主被写体の領域の変化が所定の変化より大きい場合に、該主被写体の領域を含む画像データを、再生されるべき画像データとして選択する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
所定の時間間隔で間欠的な撮像を行うことが可能な撮像装置であって、 前記間欠的な撮像によって得られる所定の画像データに基づいて主被写体の領域を検出する検出手段と、 前記間欠的な撮像によって得られる画像データのうち、動画として再生する際に再生されるべき画像データを選択する選択手段と、を有し、 前記選択手段は、前記主被写体の領域の変化が所定の変化より大きい場合に、該主被写体の領域を含む画像データを、前記再生されるべき画像データとして選択する、ことを特徴とする撮像装置。
IPC (3件):
H04N 5/225 ,  H04N 5/232 ,  G03B 15/00
FI (4件):
H04N5/225 F ,  H04N5/232 Z ,  G03B15/00 Q ,  G03B15/00 H
Fターム (8件):
5C122DA03 ,  5C122EA47 ,  5C122FA10 ,  5C122FH01 ,  5C122FH12 ,  5C122FH14 ,  5C122FH16 ,  5C122HB01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る