特許
J-GLOBAL ID:201803000710542541

色材、色材分散液、及び樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岸本 達人 ,  山下 昭彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-182118
公開番号(公開出願番号):特開2015-048433
特許番号:特許第6268823号
出願日: 2013年09月03日
公開日(公表日): 2015年03月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 下記一般式(I)で表される色材。 (一般式(I)中、環A及び環A’はそれぞれ独立に、ヘテロ原子を含んでいてもよい芳香族基を表し、R1及びR1’は、それぞれ独立に、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、置換基を有していてもよい炭化水素基、-OR11、-SR12、又は-NR13R14を表す。R2及びR2’は、それぞれ独立に、置換基を有していてもよい炭化水素基を表し、R3、R4、R8及びR9は、それぞれ独立に、水素原子または置換基を有していてもよい炭化水素基を表し、R6は、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、置換基を有していてもよい炭化水素基、複素環基、-OR11、-SR12、又は-NR13R14を表す。R11、R12、R13及びR14は、それぞれ独立に水素原子、又は炭化水素基を表す。R5及びR7は、水素原子、又は互いに結合して環構造を形成していてもよく、当該環構造は置換基を有していてもよい。L及びL’は、それぞれ独立に、酸素原子、硫黄原子、セレン原子、-NH-、-NR15-、又は、置換基を有してもよい炭化水素基を表し、R15は置換基を有してもよい炭化水素基を表す。Xa-は、α-[PW12O40]3-及びα-[PMo12O40]3-から選ばれる少なくとも1種である3価のヘテロポリ酸アニオンを表す。m及びm’は、それぞれ独立に0以上の整数を表し、aは3を表す。複数あるR1、R1’、R2、R2’、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、A、A’、L及びL’は互いに同一であっても異なっていてもよい。)
IPC (9件):
C09B 23/00 ( 200 6.01) ,  C09B 63/00 ( 200 6.01) ,  C09B 67/20 ( 200 6.01) ,  C09B 67/46 ( 200 6.01) ,  C09D 17/00 ( 200 6.01) ,  C09K 3/00 ( 200 6.01) ,  C08K 5/3417 ( 200 6.01) ,  C08L 101/00 ( 200 6.01) ,  C08K 3/32 ( 200 6.01)
FI (10件):
C09B 23/00 CSP L ,  C09B 63/00 ,  C09B 67/20 F ,  C09B 67/20 L ,  C09B 67/46 A ,  C09D 17/00 ,  C09K 3/00 105 ,  C08K 5/341 ,  C08L 101/00 ,  C08K 3/32
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る