特許
J-GLOBAL ID:201803001261820350

太陽電池装置の不整合を処理する方法と、これによって形成される装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 園田・小林特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-063680
公開番号(公開出願番号):特開2018-198307
出願日: 2018年03月29日
公開日(公表日): 2018年12月13日
要約:
【課題】バスバー、接触領域又はグリッド線下に位置する不整合は太陽電池の性能を低下させる可能性がある。特定の半導体基板の不整合に基づいて、太陽電池及び他の膜の表面配線を変更することを可能にしうるプロセスを提供する。【解決手段】内部に形成された太陽電池の動作領域を有する半導体基板の表面において、少なくとも1つの不整合の場所を検出し30決定する。次に不整合の場所に基づいて堆積パターンが決定され32、決定された堆積パターンに従って基板上の材料を選択的に堆積させる34ために、選択的堆積技術が採用される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
太陽電池装置(8)を処理する方法であって、 内部に形成された太陽電池の動作領域を有する半導体基板(10)の表面において、少なくとも1つの不整合(14、16)を検出すること(プロセス30)と、 前記少なくとも1つの不整合(14、16)の場所に基づいて堆積パターンを決定すること(プロセス32)と、 前記堆積パターンに従って前記基板上に材料を選択的に堆積させること(プロセス34)と を含む方法。
IPC (2件):
H01L 31/022 ,  H02S 50/15
FI (2件):
H01L31/04 262 ,  H02S50/15
Fターム (6件):
5F151AA02 ,  5F151AA03 ,  5F151AA08 ,  5F151DA03 ,  5F151FA14 ,  5F151KA10
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る