特許
J-GLOBAL ID:201803001504252363

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 恩田 誠 ,  恩田 博宣 ,  山本 実
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-044518
公開番号(公開出願番号):特開2018-102973
出願日: 2018年03月12日
公開日(公表日): 2018年07月05日
要約:
【課題】遊技に対する興趣の向上を図ることができる遊技機を提供する。【解決手段】演出画像を表示可能な第1演出表示装置と、演出画像を表示可能な第2演出表示装置とが配設されている。第1演出表示装置及び第2演出表示装置は、飾り図柄が、第1演出表示装置に表示可能であるが第2演出表示装置には表示されないように制御され得る。そして、第2演出表示装置は、飾り図柄が再変動される再変動演出が実行されることを示唆する再変動示唆画像を表示可能に制御される。【選択図】図11
請求項(抜粋):
図柄を変動させて行う図柄変動ゲームを実行する図柄表示手段を備え、前記図柄変動ゲームにおいて予め定めた有利条件が成立した場合に、遊技者に有利となる有利状態が生起される遊技機において、 演出画像を表示可能な第1画像表示部を有する手段と、 演出画像を表示可能な第2画像表示部を有する手段と、 前記第1画像表示部及び前記第2画像表示部の表示制御を行う表示制御手段と、を備え、 前記表示制御手段は、前記図柄表示手段に表示される図柄に対応する演出図柄を、前記第1画像表示部に表示可能であるが前記第2画像表示部には表示させないように制御し得るとともに、 前記表示制御手段は、前記図柄表示手段に表示される図柄に対応して複数列の演出図柄を前記第1画像表示部に表示可能であり、前記第1画像表示部における複数列のうち少なくとも何れかの列で演出図柄が再変動される再変動演出を実行可能であり、前記再変動演出において演出図柄が再変動される前に、前記複数列の演出図柄のうち少なくとも何れかの列で前記再変動演出が実行されることを示唆する再変動示唆画像を前記第2画像表示部に表示可能に制御し、 前記演出図柄は、前記第1画像表示部と前記第2画像表示部とに関連付けられた画像が表示されることを契機に再変動を行う遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (8件):
2C333AA05 ,  2C333AA11 ,  2C333CA47 ,  2C333CA48 ,  2C333CA49 ,  2C333CA58 ,  2C333CA77 ,  2C333GA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-141973   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-277203   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-064822   出願人:ダイコク電機株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-141973   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-277203   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-064822   出願人:ダイコク電機株式会社
全件表示

前のページに戻る