特許
J-GLOBAL ID:201803002621225160
二次電池及びその製造方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
実広 信哉
, 渡部 崇
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-519667
公開番号(公開出願番号):特表2018-519650
出願日: 2016年06月30日
公開日(公表日): 2018年07月19日
要約:
本発明は二次電池に関するものであって、本発明の二次電池は、第1切り欠き部が形成された第1電極と、第2切り欠き部が形成された第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に介在される第1セパレータと、前記第2電極の下部に介在される第2セパレータと、を備えた電極組立体を含み、前記電極組立体は、第1電極、第1セパレータ、第2電極、及び第2セパレータが順に積層された状態で幅方向に沿って畳まれ、前記第1切り欠き部及び前記第2切り欠き部を介して折られながら曲げられる。
請求項(抜粋):
第1切り欠き部が形成された第1電極と、
第2切り欠き部が形成された第2電極と、
前記第1電極と前記第2電極との間に介在される第1セパレータと、
前記第2電極の下部に介在される第2セパレータと、
を備えた電極組立体を含む二次電池であって、
前記電極組立体は、第1電極、第1セパレータ、第2電極、及び第2セパレータが順に積層された状態で幅方向に沿って畳まれ、前記第1切り欠き部及び前記第2切り欠き部を介して折られながら曲げられることを特徴とする、二次電池。
IPC (5件):
H01M 10/04
, H01M 4/04
, H01M 4/02
, H01M 2/02
, H01M 2/26
FI (5件):
H01M10/04 Z
, H01M4/04 A
, H01M4/02 Z
, H01M2/02 K
, H01M2/26 A
Fターム (25件):
5H011AA06
, 5H011AA09
, 5H011CC01
, 5H028AA05
, 5H028BB04
, 5H028CC02
, 5H028CC05
, 5H028CC07
, 5H028CC08
, 5H028CC10
, 5H028CC11
, 5H043AA19
, 5H043BA11
, 5H043CA09
, 5H043CA14
, 5H043EA06
, 5H043EA60
, 5H043LA22E
, 5H050AA00
, 5H050AA19
, 5H050BA08
, 5H050FA06
, 5H050FA07
, 5H050GA03
, 5H050GA04
引用特許:
審査官引用 (11件)
-
リチウム二次電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-179347
出願人:株式会社豊田中央研究所, トヨタ自動車株式会社
-
角形リチウム二次電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2012-259630
出願人:株式会社半導体エネルギー研究所
-
リチュームポリマー電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-016686
出願人:株式会社トーカド
全件表示
引用文献:
前のページに戻る