特許
J-GLOBAL ID:201803002868715926

加工ステーション

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  森田 拓 ,  前川 純一 ,  二宮 浩康 ,  上島 類
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-506830
公開番号(公開出願番号):特表2018-526233
出願日: 2016年08月08日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
本発明は、航空機構造部品のための加工ステーションであって、加工ステーションは、門型加工機(3)と、少なくとも1つの部品(2)を固定するためのクランプフレーム(4)と、クランプフレーム(4)を収容するための保持装置手段(5)とを有し、門型加工機(3)は、門型構造部(6)を有し、門型構造部(6)は、加工点(P)を規定する加工工具(7)を支持し、加工工具(7)は、門型構造部(6)に対して旋回可能に構成されており、加工工具(7)は、加工点(P)を移動させるために門型構造部(6)に対してz方向に高さ調節可能であり、保持装置手段(5)は、少なくとも2つの保持装置(8)を有し、少なくとも1つの保持装置(8)は、高さ調節のための駆動部(9)を有し、クランプフレーム(4)は、保持装置(8)を用いてz方向に高さ調節可能である、加工ステーションに関する。
請求項(抜粋):
航空機構造部品のための加工ステーションであって、 前記加工ステーションは、門型加工機(3)と、少なくとも1つの部品(2)を固定するためのクランプフレーム(4)と、前記クランプフレーム(4)を収容するための保持装置手段(5)とを有し、 前記門型加工機(3)は、門型構造部(6)を有し、前記門型構造部(6)は、加工点(P)を規定する加工工具(7)を支持し、 前記加工工具(7)は、前記門型構造部(6)に対して旋回可能に構成されており、 前記加工工具(7)は、前記加工点(P)を移動させるために前記門型構造部(6)に対してz方向に高さ調節可能であり、 前記保持装置手段(5)は、少なくとも2つの保持装置(8)を有し、 少なくとも1つの保持装置(8)は、高さ調節のための駆動部(9)を有し、前記クランプフレーム(4)は、当該保持装置(8)を用いてz方向に高さ調節可能である、 加工ステーション。
IPC (9件):
B23Q 1/01 ,  B23Q 1/58 ,  B23Q 1/25 ,  B23B 41/00 ,  B23B 39/22 ,  B23Q 1/64 ,  B21J 15/16 ,  B21J 15/10 ,  B64F 5/10
FI (11件):
B23Q1/01 F ,  B23Q1/58 A ,  B23Q1/25 ,  B23Q1/01 T ,  B23Q1/01 Z ,  B23B41/00 A ,  B23B39/22 ,  B23Q1/64 D ,  B21J15/16 F ,  B21J15/10 C ,  B64F5/10
Fターム (14件):
3C036AA00 ,  3C036AA24 ,  3C036JJ10 ,  3C036KK00 ,  3C048BB01 ,  3C048BB12 ,  3C048BB14 ,  3C048BB20 ,  3C048BC02 ,  3C048BC03 ,  3C048DD02 ,  3C048DD10 ,  3C048DD11 ,  3C048EE00
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 大判の部品を保持する保持装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-006667   出願人:エアバスドイッチュラントゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング, ブレーチェ・アウトマチオンゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング
  • 特許第7507059号
  • 特許第6237212号
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 大判の部品を保持する保持装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-006667   出願人:エアバスドイッチュラントゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング, ブレーチェ・アウトマチオンゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング
  • 特許第7507059号

前のページに戻る