特許
J-GLOBAL ID:201803003982820493

ウエブ訪問者サービス支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-125005
公開番号(公開出願番号):特開2017-228169
出願日: 2016年06月23日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】BtoBでウエブ訪問者サービス支援システムを提供するために、管理機能の一部をサービスとして分離し、それぞれの顧客(ここではサービスの提供主体)に提供することの可能な構成を有するシステムの提供。 【解決手段】アドオン型のサービス支援システムであり、複数のウエブサイトとこれに応じて設けられた複数のウエブ訪問者サービス装置により、各ウエブサイト訪問者に対してウエブサイトの閲覧支援が可能なウエブサーバ支援システムを提供する。またウエブ訪問者情報収集装置により、個人のアクセス情報等が含まれるウエブ閲覧端末内情報を収集し、これに基づいてサービスを提供することでより個人に適応したサービスの提供が可能となる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数のウエブサーバ装置と、前記複数のウエブサーバ装置毎に対応するウエブ訪問者サービス装置と、ウエブ訪問者情報収集装置と、からなるウエブサーバ支援システムであって、 前記複数のウエブサーバ装置のそれぞれは、 ウエブ閲覧端末内にてウエブ閲覧の所定の条件に起因して起動する起動プログラムを記述したウエブ情報をウエブ閲覧端末に対して送信するウエブ情報送信部を有し、 前記起動プログラムは、 起動後に、ウエブ閲覧端末にてウエブ閲覧端末内に保持されている情報であるウエブ閲覧端末内情報を、閲覧したウエブページのウエブサーバ装置に関連付けて収集するウエブ閲覧端末内情報収集部と、 収集されたウエブ閲覧端末内情報をウエブサーバ装置に関連付けてウエブ訪問者情報収集装置に送信するウエブ閲覧端末内情報送信部と、を構成し、 ウエブ訪問者情報収集装置は、 前記送信されるウエブサーバ装置に関連付けられたウエブ閲覧端末内情報を受信するウエブ閲覧端末内情報受信部と、 受信した前記ウエブサーバ装置に関連付けられたウエブ閲覧端末内情報に基づいて関連付けられているウエブサーバ装置に対応したウエブ訪問者サービス装置に対して送信する第一サービスサポート情報を取得する第一サービスサポート情報取得部と、 取得した第一サービスサポート情報を関連付けられているウエブサーバ装置に対応したウエブ訪問者サービス装置に対して送信する第一サービスサポート情報送信部と、 を有し、 ウエブ訪問者サービス装置は、 第一サービスサポート情報を受信する第一サービスサポート情報受信部と、 受信した第一サービスサポート情報に基づいて当該サポートをすべきウエブ閲覧端末に対して送信すべき情報である第一ウエブ閲覧端末用サービス情報を取得する第一ウエブ閲覧端末用サービス情報取得部と、 取得した第一ウエブ閲覧端末サービス情報を送信する第一ウエブ閲覧端末用サービス情報送信部と、 を有するウエブ訪問者サービス支援システム。
IPC (3件):
G06F 13/00 ,  G06F 17/30 ,  G06Q 50/10
FI (4件):
G06F13/00 540R ,  G06F13/00 540P ,  G06F17/30 340B ,  G06Q50/10
Fターム (13件):
5B084AA01 ,  5B084AA12 ,  5B084AB04 ,  5B084AB16 ,  5B084AB37 ,  5B084BA02 ,  5B084BB15 ,  5B084CE04 ,  5B084CE12 ,  5B084DB08 ,  5B084DC02 ,  5B084DC03 ,  5L049CC11
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る