特許
J-GLOBAL ID:201803004114193535

無線基地局、ユーザ端末及び無線通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 青木 宏義 ,  天田 昌行 ,  守屋 芳隆 ,  岡田 喜雅
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-125652
公開番号(公開出願番号):特開2015-002411
特許番号:特許第6224358号
出願日: 2013年06月14日
公開日(公表日): 2015年01月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数のサブフレームに割り当てられる下りリンク共有データに対する制御情報を特定のサブフレームに割り当ててユーザ端末に送信する無線基地局であって、 HARQ(Hybrid Automatic repeat request)処理の識別情報を特定するビット情報を含む前記制御情報を生成する生成部と、前記生成部で生成された前記制御情報を前記特定のサブフレームにマッピングするマッピング部と、前記制御情報及び下りリンク共有データを前記ユーザ端末に送信する送信部とを具備し、 前記生成部は、前記HARQ処理の識別情報を特定するビット情報を3ビットより多いビット情報で構成した前記制御情報を生成し、 前記制御情報は、HARQプロセス番号、新データインディケータ情報及びリダンダンシーバージョン情報用のビットフィールドを含み、 前記生成部は、前記HARQプロセス番号用のビットフィールドに指定されるビット情報によって複数のサブフレームに対するHARQ処理のグループを特定するHARQ処理グループ番号を指定すると共に、前記HARQ処理グループ番号と前記新データインディケータ情報及びリダンダンシーバージョン情報用のビットフィールドの位置との組み合わせによって前記HARQ処理の識別情報を指定することを特徴とする無線基地局。
IPC (2件):
H04W 28/04 ( 200 9.01) ,  H04W 72/04 ( 200 9.01)
FI (3件):
H04W 28/04 110 ,  H04W 72/04 131 ,  H04W 72/04 136
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Downlink Control signaling enhancements for small cell[online]
審査官引用 (1件)
  • Downlink Control signaling enhancements for small cell[online]

前のページに戻る