特許
J-GLOBAL ID:201803004570495519

ロールスクリーン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 誠治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-135091
公開番号(公開出願番号):特開2018-003541
出願日: 2016年07月07日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】スクリーンの透光部同士が前後に重なったときにモアレの発生を抑制することが可能なロールスクリーンを提供する。【解決手段】ロールスクリーン100は、巻取りパイプ110に巻き取り及び巻き解き可能であるとともに前後二重に配置されるスクリーン120を備えており、スクリーン120は、透過部122と不透過部124とが巻取り方向に交互に連続して形成され、透過部122は、第1の透過部122-1と、第1の透過部122-1とは異なる生地組織からなる第2の透過部122-2と、からなり、第1の透過部122-1と第2の透過部122-2とは、不透過部124を境にして交互に連続して形成される。よって、透過部122が前後に重なったとき、異なる生地組織からなる第1の透過部122-1と第2の透過部122-2とが重なることで、モアレの発生を抑制できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
巻取りパイプに巻き取り及び巻き解き可能であるとともに前後二重に配置されるスクリーンを備えたロールスクリーンにおいて、 前記スクリーンは、透過部と不透過部とが巻取り方向に交互に連続して形成され、 前記透過部は、第1の生地組織と、前記第1の生地組織とは異なる生地組織からなる第2の生地組織と、からなり、 前記第1の生地組織と前記第2の生地組織とは、前記不透過部を境にして交互に連続して形成されることを特徴とする、ロールスクリーン。
IPC (1件):
E06B 9/42
FI (3件):
E06B9/42 B ,  E06B9/42 C ,  E06B9/42 Z
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 光制御窓カバー
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平10-500634   出願人:ジェリック,ラルフ
  • 織地製の光制御窓遮蔽体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-193238   出願人:ハンター・ダグラス・インコーポレーテッド
  • ロールブラインド
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-250331   出願人:トーソー株式会社
全件表示

前のページに戻る