特許
J-GLOBAL ID:201803004691900933

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 右田 俊介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-112537
公開番号(公開出願番号):特開2018-138229
出願日: 2018年06月13日
公開日(公表日): 2018年09月06日
要約:
【課題】特定演出の実行によって興趣向上を図りうる遊技機を提供する。【解決手段】遊技者による操作を検知する操作検知部211と、所定の条件を契機として操作有効期間に移行させる期間移行部213と、操作有効期間内に操作検知部211によって検知された複数回の操作のうち少なくとも一部を契機として演出用抽選を行う演出用抽選部215と、演出用抽選の結果に応じて特定演出を実行する特定演出制御部217と、を備え、特定演出制御部217によって実行される特定演出が、一の回の操作である第一操作を契機として演出用抽選に当選した場合、第一操作の次回の操作である第二操作が検知されるか否かによって、異なる遊技状況を示唆する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
遊技者による操作を検知する操作検知手段と、 所定の条件を契機として操作有効期間に移行させる期間移行手段と、 前記操作有効期間内に前記操作検知手段によって検知された複数回の操作のうち少なくとも一部を契機として演出用抽選を行う演出用抽選手段と、 前記演出用抽選の結果に応じて特定演出を実行する特定演出制御手段と、を備え、 前記特定演出制御手段によって実行される前記特定演出が、一の回の操作である第一操作を契機として前記演出用抽選に当選した場合、前記第一操作の次回の操作である第二操作が検知されるか否かによって、異なる遊技状況を示唆することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (10件):
2C333AA11 ,  2C333CA26 ,  2C333CA50 ,  2C333CA58 ,  2C333CA76 ,  2C333CA77 ,  2C333CA83 ,  2C333FA05 ,  2C333FA09 ,  2C333FA19
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特許第6356179号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-222551   出願人:株式会社平和
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-156572   出願人:株式会社高尾
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-225993   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-222551   出願人:株式会社平和
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-156572   出願人:株式会社高尾

前のページに戻る