特許
J-GLOBAL ID:201803004784001009

ねじり振動によって超音波を用いて部品を溶接するための装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-567417
公開番号(公開出願番号):特表2018-527187
出願日: 2016年06月22日
公開日(公表日): 2018年09月20日
要約:
本発明は、超音波を用いて部品を溶接するための装置(10′)に関する。装置(10′)は、振動発生装置によってねじり軸(T)に対してねじり振動を起こすように励起され得るソノトロードヘッド(12′)を有するソノトロード(11′)を備え、ねじり軸(T)に対して周囲側のソノトロードヘッド(12′)には、少なくとも1つの溶接面(14′)が配置される。また、装置(10′)は、ソノトロードヘッド(12′)の振動ノードを含む支持領域(16′)内にソノトロードヘッド(11′)を支持する支持装置(15′)を備える。上記支持領域(16′)および溶接面(14′)は、ねじり軸(T)に対して垂直に延在する共通面(E)内に少なくとも部分的に延在している。また、本発明は、超音波を用いて部品を溶接するための装置(10′)に関し、装置(10′)では、ソノトロード(11′)は、ねじり軸(T)に対して基本的に垂直な支持領域(16′)を貫通するボアホール(17′)を備え、支持装置(15′)は、ボアホール(17′)を通る支持ボルト(18′)を含み、上記支持ボルトは、ボアホール(17′)における支持領域(16′)内にソノトロード(11′)を支持する。本発明はさらに、温度制御装置を使用して超音波を用いて部品を溶接するための装置(10′′;10′′′)に関する。
請求項(抜粋):
超音波を用いて部品を溶接するための装置(10;10′;10′′)であって、 振動発生装置によってねじり軸(T)に対してねじり振動を起こすように励起され得るソノトロードヘッド(12;12′;12′′)を有するソノトロード(11;11′;11′′)を備え、前記ねじり軸(T)に対して周方向側の前記ソノトロードヘッド(12;12′;12′′)には、少なくとも1つの溶接面(14;14′;14′′)が配置され、前記装置はさらに、 前記ソノトロードヘッド(12;12′;12′′)の振動ノードを含む支持領域(16;16′;16′′)内に前記ソノトロードヘッド(11;11′;11′′)を支持する支持装置(15;15′;15′′)を備え、 前記支持領域(16;16′;16′′)および前記溶接面(14;14′;14′′)は、前記ねじり軸(T)に対して垂直に延在する共通面(E)内に少なくとも部分的に延在していることを特徴とする、装置。
IPC (1件):
B23K 20/10
FI (1件):
B23K20/10
Fターム (2件):
4E167BE03 ,  4E167BE04
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る