特許
J-GLOBAL ID:201803004848973387

撮像装置、その制御方法、及び制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-188718
公開番号(公開出願番号):特開2015-056758
特許番号:特許第6242129号
出願日: 2013年09月11日
公開日(公表日): 2015年03月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電荷蓄積時間を制御することができ、光電変換して得られた画像信号を出力する撮像素子と、 前記撮像素子から出力された画像信号に基づいて、光源のフリッカの有無及びフリッカが発生している場合にはフリッカの周波数を検出する検出手段と、 少なくとも1つの発生し得るフリッカの周波数に対応したプログラム線図を含む、複数のプログラム線図を記憶した記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された複数のプログラム線図のうち、前記検出手段の検出結果に対応するプログラム線図を選択する選択手段と、 前記選択手段により選択されたプログラム線図に基づく複数の異なる露出値で被写体を撮影するように制御する制御手段と、 予め設定されているフレームレートに基づいて前記複数の異なる露出値で被写体を撮影することで得られた複数の画像を合成して、ダイナミックレンジが拡大された1つの合成画像を得る合成手段と、 前記合成手段で取得された前記合成画像を連続的に出力することでダイナミックレンジが拡大された動画を出力可能な出力手段と、を有し、 前記フリッカの周波数に対応したプログラム線図では、前記フリッカの周波数をfとした場合に、1/(f×2)(秒)と、1/f(秒)と、1/(f÷2)(秒)のみに電荷蓄積時間を変更することで複数の異なる露出値を設定可能であることを特徴とする撮像装置。
IPC (3件):
H04N 5/235 ( 200 6.01) ,  H04N 5/232 ( 200 6.01) ,  H04N 5/243 ( 200 6.01)
FI (6件):
H04N 5/235 300 ,  H04N 5/235 500 ,  H04N 5/235 700 ,  H04N 5/235 200 ,  H04N 5/232 290 ,  H04N 5/243
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る