特許
J-GLOBAL ID:201803005399065094

リチウムイオン電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 戸田 裕二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-126166
公開番号(公開出願番号):特開2018-005973
出願日: 2016年06月27日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】二次電池の寿命性能を有し、抵抗の低い被膜を形成させ、電池の出力を向上させることである。【解決手段】リチウムイオン二次電池用の電解液であって、前記電解液は、ビニレンカーボネートと、式1で表わされる添加剤とを有し、前記電解液に対する前記ビニレンカーボネートと、前記式1で表わされる添加剤の総量(VC+添加剤)は、0.2wt%<(VC+添加剤)<2.0wt%の範囲であり、前記ビニレンカーボネートと前記式1で表わされる添加剤の総量に対する、前記ビニレンカーボネートの量(VC/(VC+添加剤))が0.1<(VC/(VC+添加剤))<0.75の範囲であるリチウムイオン二次電池用の電解液。【選択図】図1
請求項(抜粋):
リチウムイオン二次電池用の電解液であって、 前記電解液は、ビニレンカーボネートと、式1で表わされる添加剤とを有し、 前記電解液に対する前記ビニレンカーボネートと、前記式1で表わされる添加剤の総量(VC+添加剤)は、0.2wt%<(VC+添加剤)<2.0wt%の範囲であり、 前記ビニレンカーボネートと前記式1で表わされる添加剤の総量に対する、前記ビニレンカーボネートの量(VC/(VC+添加剤))が0.1<(VC/(VC+添加剤))<0.75の範囲であるリチウムイオン二次電池用の電解液。
IPC (2件):
H01M 10/056 ,  H01M 10/052
FI (3件):
H01M10/0567 ,  H01M10/052 ,  H01M10/0569
Fターム (15件):
5H029AJ05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AK01 ,  5H029AK03 ,  5H029AK04 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AL16 ,  5H029AM01 ,  5H029AM03 ,  5H029AM07 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る