特許
J-GLOBAL ID:201803005499420568

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三好 秀和 ,  高橋 俊一 ,  伊藤 正和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-189099
公開番号(公開出願番号):特開2018-051857
出願日: 2016年09月28日
公開日(公表日): 2018年04月05日
要約:
【課題】プリントエンジンを駆動させるコントローラのHDDの交換を容易にする。【解決手段】1つの印刷ジョブを複数に分割した分割ジョブを分担して実行する表面用及び裏面用の各PMS71a〜71h,73a〜73h毎に内容が異なるファームウェアの構成ファイルを構成する設定パラメータを、各PMS71a〜71h,73a〜73hに外付け接続したUSBメモリ77から読み出し、これを含む構成ファイルを生成して、ファームウェアの共通ファイル等が格納された各PMS71a〜71h,73a〜73hのHDD75に書き込む。よって、動作異常が生じたPMS71a〜71h,73a〜73hのHDD75を修理のために交換する際に、修理対象がどのPMS71a〜71h,73a〜73hであっても、修理対象のPMS71a〜71h,73a〜73hのHDD75と交換するのを、構成ファイルを書き移す前の共通のHDD75とすることができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
印刷ジョブを複数に分割した複数の分割ジョブを分担して実行する複数のプリントエンジンの動作をファームウェアのプログラムの実行によりそれぞれ制御する複数のコントローラと接続された画像形成装置であって、 前記各コントローラは、前記ファームウェアのプログラムを実行するプロセッサと、前記ファームウェアが格納されるハードディスクドライブとを有しており、 前記ハードディスクドライブは、前記分割ジョブが格納される分割ジョブ格納領域と、前記各コントローラに共通する前記ファームウェアの共通ファイルが予め格納されている共通ファイル格納領域と、前記各コントローラ毎に異なり前記ファームウェアにおけるプリントエンジンの設定パラメータを定義する構成ファイルが書き込まれる構成ファイル格納領域とを有しており、 前記構成ファイル格納領域には、前記ハードディスクドライブが前記コントローラに実装された状態で所定のトリガ条件が成立したときに、前記プロセッサによる前記共通ファイルの実行により、前記ハードディスクドライブが実装された前記コントローラに対応する前記構成ファイルが書き込まれて格納され、 前記各コントローラにおいて、前記共通ファイルと前記構成ファイルとによる前記ファームウェアのプログラムを前記プロセッサが実行することで、前記分割ジョブ格納領域の前記分割ジョブが対応する前記各プリントエンジンにおいてそれぞれ実行され、前記印刷ジョブが実行される、 画像形成装置。
IPC (5件):
B41J 29/38 ,  B41J 29/00 ,  B41J 2/01 ,  G06F 3/12 ,  H04N 1/00
FI (10件):
B41J29/38 Z ,  B41J29/00 B ,  B41J2/01 301 ,  B41J2/01 401 ,  B41J2/01 451 ,  G06F3/12 310 ,  G06F3/12 334 ,  G06F3/12 329 ,  G06F3/12 330 ,  H04N1/00 C
Fターム (32件):
2C056EA22 ,  2C056EB02 ,  2C056EB58 ,  2C056EC07 ,  2C056FA13 ,  2C061AP01 ,  2C061AQ05 ,  2C061BB12 ,  2C061CF01 ,  2C061CF14 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ06 ,  2C061HJ08 ,  2C061HK11 ,  2C061HQ01 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AA13 ,  5C062AA35 ,  5C062AB02 ,  5C062AB11 ,  5C062AB17 ,  5C062AB22 ,  5C062AB38 ,  5C062AB41 ,  5C062AB42 ,  5C062AC02 ,  5C062AC04 ,  5C062AC22 ,  5C062AC34 ,  5C062AF14 ,  5C062BC04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る