特許
J-GLOBAL ID:201803005818678182

自動義手

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): ▲吉▼川 俊雄 ,  市川 寛奈
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-515300
公開番号(公開出願番号):特表2018-531063
出願日: 2016年10月05日
公開日(公表日): 2018年10月25日
要約:
本発明は、人工装具の義手のような自動義手に関する。1つの形状において、自動義手は液体に対応可能であってもよい。1つの形状において、自動義手は、衝撃を受けた際のモーター及び/又は義手の他の高感度構成要素への損傷の危険性を減らす特徴を含んでもよい。1つの形状において、義手は、義手が巻きつき、屈曲する及び/又は回転することができるように構成される手首接合を含んでもよい。1つの形状において、義手の1つ又はそれ以上の指は個別に制御されてもよい。1つの形状において、義手は親指の回転係止メカニズムを含んでもよい。1つの形状において、義手は取り外し可能なグリッププレートを備えてもよい。1つの形状において、義手は訓練用義手としての用途のために構成されてもよい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
a.掌; b.前記掌に取り付けられる1つ又はそれ以上の弾力的であり可撓性のある圧縮可能な取付け部;及び、 c.1つ又はそれ以上のコネクタであって、各々が前記掌と関連して移動可能であるそこから延長する指を有し、各々のコネクタは、横力が指に適用される場合、各々のコネクタが前記取付け部の周りを回転してもよいようにそれぞれの取付け部に載置されるコネクタを含む、自動義手。
IPC (3件):
A61F 2/54 ,  A61F 2/58 ,  A61F 2/72
FI (3件):
A61F2/54 ,  A61F2/58 ,  A61F2/72
Fターム (22件):
4C097AA11 ,  4C097AA12 ,  4C097BB03 ,  4C097CC01 ,  4C097CC08 ,  4C097CC12 ,  4C097CC16 ,  4C097DD02 ,  4C097DD04 ,  4C097DD09 ,  4C097EE08 ,  4C097EE09 ,  4C097EE11 ,  4C097EE13 ,  4C097FF06 ,  4C097TA02 ,  4C097TA03 ,  4C097TA04 ,  4C097TB01 ,  4C097TB05 ,  4C097TB09 ,  4C097TB17
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 義指および義手
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2008-546102   出願人:オットー・ボック・ヘルスケア・アイピー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー
  • 多指ハンド装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-020183   出願人:株式会社岩田鉄工所
  • 触覚提示機構及びこれを用いた力触覚提示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-350200   出願人:ソニー株式会社
審査官引用 (2件)
  • 義指および義手
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2008-546102   出願人:オットー・ボック・ヘルスケア・アイピー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー
  • 多指ハンド装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-020183   出願人:株式会社岩田鉄工所

前のページに戻る