特許
J-GLOBAL ID:201803006004966221

角膜内皮ECM治療薬

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹 ,  ▲駒▼谷 剛志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-113848
公開番号(公開出願番号):特開2018-138621
出願日: 2018年06月14日
公開日(公表日): 2018年09月06日
要約:
【課題】本発明は、TGFβシグナル阻害剤を含む、角膜内皮の細胞外マトリクス(ECM)異常に関連する疾患、障害または状態の処置または予防薬を提供する。【解決手段】より詳細には、この疾患、障害または状態は、フックス角膜内皮ジストロフィに関する障害である。このような障害としては、羞明、霧視、視力障害、眼痛、流涙、充血、疼痛、水疱性角膜症、眼の不快感、コントラスト低下、グレア、角膜実質の浮腫、水疱性角膜症および角膜混濁等が挙げられる。好ましいTGFβシグナル阻害剤としては、4-[4-(1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-5-(2-ピリジニル)-1H-イミダゾール-2-イル]ベンズアミドが含まれる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
本明細書に記載の発明。
IPC (12件):
A61K 45/00 ,  A61P 43/00 ,  A61P 27/02 ,  A61K 31/443 ,  A61K 31/472 ,  A61K 31/470 ,  A61K 31/444 ,  A61K 31/519 ,  A61K 31/713 ,  A61K 31/708 ,  A61K 39/395 ,  A61K 45/06
FI (15件):
A61K45/00 ,  A61P43/00 111 ,  A61P27/02 ,  A61K31/4439 ,  A61K31/4725 ,  A61K31/4709 ,  A61K31/444 ,  A61K31/519 ,  A61K31/713 ,  A61K31/7088 ,  A61K39/395 D ,  A61K39/395 N ,  A61K39/395 M ,  A61K45/06 ,  A61P43/00 121
Fターム (42件):
4C084AA17 ,  4C084AA20 ,  4C084MA17 ,  4C084MA24 ,  4C084MA58 ,  4C084MA65 ,  4C084NA05 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA331 ,  4C084ZA332 ,  4C084ZC412 ,  4C084ZC751 ,  4C085AA13 ,  4C085AA14 ,  4C085AA16 ,  4C085BB43 ,  4C085EE01 ,  4C085EE03 ,  4C085GG01 ,  4C085GG10 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BC36 ,  4C086BC38 ,  4C086CB05 ,  4C086CB06 ,  4C086CB09 ,  4C086EA16 ,  4C086GA02 ,  4C086GA07 ,  4C086GA08 ,  4C086MA01 ,  4C086MA02 ,  4C086MA04 ,  4C086MA17 ,  4C086MA24 ,  4C086MA58 ,  4C086MA65 ,  4C086NA05 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA33 ,  4C086ZC75

前のページに戻る