特許
J-GLOBAL ID:201803006094318541

トポロジカルデータを用いたスーパーコンピュータのための監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 林 一好 ,  芝 哲央 ,  齋藤 拓也 ,  岩池 満 ,  小菅 一弘 ,  林 浩
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-504291
公開番号(公開出願番号):特表2018-530035
出願日: 2016年07月19日
公開日(公表日): 2018年10月11日
要約:
本発明は、複数の設備機器(E1,E2,E3...En)を含むスーパーコンピュータ(SC)アーキテクチャを監視する監視システム(SS)に関し、-これらの装置と関連付けられるプローブ(S1,S2,S3...Sn)に関するイベントを受け付け、イベントに含まれるデータに基づく少なくとも1つの設備機器での情報を決定することに適したイベント分析モジュール(AE)と、-スーパーコンピュータアーキテクチャのトポロジーでのデータに基づいて少なくとも1つの設備機器での情報から第2の情報項目を決定することに適した情報収集モジュール(AI)と、-第2の情報項目を少なくとも1つの監督データ閲覧ツールへ伝送することに適した情報伝送モジュール(TI)と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の設備機器(E1,E2,E3...En)を含むスーパーコンピュータ(SC)アーキテクチャを監視するための方法であって、 -前記設備機器と関連付けられるプローブ(S1,S2,S3...Sn)に関するイベントを受け付けるステップと、 -前記イベントに含まれるデータに基づいて少なくとも1つの設備機器での情報を決定するステップと、 -前記スーパーコンピュータアーキテクチャのトポロジーでのデータに基づいて前記少なくとも1つの設備機器での情報から第2の情報項目を決定することを含む集約ステップと、 -前記第2の情報項目を少なくとも1つのスーパービジョンデータ閲覧ツールへ伝送するステップと、 を備える方法。
IPC (4件):
G06F 11/32 ,  G06F 11/30 ,  G06F 11/34 ,  G06F 15/177
FI (6件):
G06F11/32 180 ,  G06F11/30 140A ,  G06F11/30 182 ,  G06F11/30 189 ,  G06F11/34 176 ,  G06F15/177 Z
Fターム (12件):
5B042GA12 ,  5B042JJ29 ,  5B042MA08 ,  5B042MA10 ,  5B042MA11 ,  5B042MA14 ,  5B042MC23 ,  5B042MC29 ,  5B042MC30 ,  5B042MC38 ,  5B042MC40 ,  5B045JJ01
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • 消費電力を考慮した「京」の運用方法の検討
  • 消費電力を考慮した「京」の運用方法の検討

前のページに戻る