特許
J-GLOBAL ID:201803006539429438

組織の治癒を評価するための方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  大塚 康弘 ,  高柳 司郎 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-515609
公開番号(公開出願番号):特表2018-534965
出願日: 2016年07月29日
公開日(公表日): 2018年11月29日
要約:
対象の組織を評価する方法およびシステムは、イメージング剤が組織を通過するのをある期間に亘って取得する信号強度データの時系列を受信することであって、前記組織が複数の計算領域を含み、各計算領域における前記ある期間に亘る信号強度がその計算領域に対応する時間強度曲線によって近似可能である、受信することと、各計算領域について、前記計算領域に対応する前記時間強度曲線の少なくとも一部に関連する係数値を決定することと、前記複数の計算領域に亘る前記係数値を係数導出イメージマップに変換することと、を含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
対象の組織の評価を可能とするシステムであって、 ひとつ以上のプロセッサと、 それに保持されたインストラクションを有するメモリと、を備え、 前記インストラクションは前記ひとつ以上のプロセッサによって実行された場合、前記システムに、 イメージング剤が組織を通過するのをある期間に亘って取得する信号強度データの時系列を受信することであって、信号強度データの前記時系列が複数の計算領域を定義し、各計算領域における前記ある期間に亘る信号強度がその計算領域に対応する時間強度曲線によって近似可能である、受信することと、 各計算領域について、前記計算領域に対応する前記時間強度曲線の少なくとも一部に関連する係数値を決定することと、 前記複数の計算領域に亘る前記係数値を係数導出イメージマップに変換することと、を行わせるシステム。
IPC (3件):
A61B 10/00 ,  A61B 6/03 ,  G01N 21/64
FI (4件):
A61B10/00 E ,  A61B6/03 377 ,  G01N21/64 F ,  G01N21/64 Z
Fターム (52件):
2G043AA03 ,  2G043AA04 ,  2G043BA17 ,  2G043CA05 ,  2G043CA09 ,  2G043DA05 ,  2G043DA06 ,  2G043EA01 ,  2G043FA01 ,  2G043FA03 ,  2G043GA03 ,  2G043GA04 ,  2G043GA06 ,  2G043GA08 ,  2G043GB21 ,  2G043HA01 ,  2G043HA05 ,  2G043HA09 ,  2G043HA11 ,  2G043HA15 ,  2G043JA02 ,  2G043JA03 ,  2G043KA01 ,  2G043KA02 ,  2G043KA05 ,  2G043KA08 ,  2G043KA09 ,  2G043LA03 ,  2G043MA01 ,  2G043NA01 ,  2G043NA02 ,  2G043NA05 ,  2G043NA06 ,  2G043NA14 ,  4C093AA21 ,  4C093AA22 ,  4C093AA24 ,  4C093AA26 ,  4C093CA18 ,  4C093DA02 ,  4C093FD08 ,  4C093FD11 ,  4C093FF03 ,  4C093FF11 ,  4C093FF16 ,  4C093FF19 ,  4C093FF24 ,  4C093FF28 ,  4C093FF34 ,  4C093FF37 ,  4C093FG01 ,  4C093FG13
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • Assessment of Microcirculation of an Axial Skin Flap Using Indocyanine Green Fluorescence Angiograph

前のページに戻る