特許
J-GLOBAL ID:201803007930980277

3次元データ生成装置、3次元造形装置、造形物の製造方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人アイ・ピー・ウィン
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-135988
公開番号(公開出願番号):特開2018-001725
出願日: 2016年07月08日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】最終的に出力をする第2の造形物の測定結果と第2の造形物の形状を規定する3次元データとの誤差に基づいて、第2の造形物を造形する際の補正量を算出する場合と比較して、短時間で3次元データを修正することができる3次元データ生成装置、3次元造形装置、造形物の製造方法及びプログラムを提供する。【解決手段】データ生成装置100は、出力したテスト用造形物800の形状を測定した測定結果を受け付ける測定結果受付部110と、測定結果受付部110が受け付けた測定結果の3次元データが規定する形状からの誤差に基づいて補正用データを算出する補正用データ算出部114と、補正用データ算出部114が算出した補正用データを用いて、出力用造形物900の形状を規定する3次元データを補正する3次元データ補正部120とを有する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
第1の造形物の形状を規定する第1の3次元データを用いて出力装置が出力した第1の造形物の形状を測定した測定結果を受け付ける測定結果受付部と、 前記測定結果受付部が受け付けた測定結果の第1の3次元データが規定する形状からの誤差に基づいて補正用データを算出する補正用データ算出部と、 前記補正用データ算出部が算出した補正用データを用いて、第2の造形物の形状を規定する第2の3次元データを補正するデータ補正部と、 を有する3次元データ生成装置。
IPC (4件):
B29C 67/00 ,  B33Y 50/00 ,  B33Y 50/02 ,  B33Y 30/00
FI (4件):
B29C67/00 ,  B33Y50/00 ,  B33Y50/02 ,  B33Y30/00
Fターム (10件):
4F213AP06 ,  4F213AP11 ,  4F213AR07 ,  4F213AR12 ,  4F213WA25 ,  4F213WL02 ,  4F213WL85 ,  4F213WL87 ,  4F213WL92 ,  4F213WL93
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る