特許
J-GLOBAL ID:201803008032225280

冷却貯蔵庫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人暁合同特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-123639
公開番号(公開出願番号):特開2017-227378
出願日: 2016年06月22日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】消費電力を低減することが可能な冷却貯蔵庫を提供する。【解決手段】貯蔵室11と、圧縮機22を有する冷却装置20と、冷却器26と、冷却器26により生じた冷気を貯蔵室11内に循環供給する庫内ファン27と、冷却器26に付着した霜を除霜するための除霜ヒータ31と、制御部40と、を備え、制御部40は、圧縮機22及び庫内ファン27を動作させることで貯蔵室11内を冷却する冷却運転と、冷却器26に付着した霜を除霜する除霜運転と、をそれぞれ実行するものとされ、さらに、制御部40は、直前に実行された冷却運転時における圧縮機22の運転状況に基づいて、除霜ヒータ31によって冷却器26を加熱するヒータデフロスト、及び圧縮機22を停止させると共に庫内ファン27を動作させるオフサイクルデフロストのうちいずれか一方を除霜運転として実行することに特徴を有する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
貯蔵物を収容する貯蔵室と、 圧縮機を有する冷却装置と、 前記冷却装置と接続されることで冷気を生成する冷却器と、 前記冷却器により生じた冷気を前記貯蔵室内に循環供給する庫内ファンと、 前記冷却器に付着した霜を除霜するための除霜ヒータと、 前記圧縮機、前記庫内ファン、及び前記除霜ヒータの運転をそれぞれ制御する制御部と、を備え、 前記制御部は、 前記圧縮機及び前記庫内ファンを動作させることで前記貯蔵室内を冷却する冷却運転と、前記冷却運転の後に行われ前記冷却器に付着した霜を除霜する除霜運転と、をそれぞれ実行するものとされ、 さらに、前記制御部は、 直前に実行された前記冷却運転時における前記圧縮機の運転状況に基づいて、 前記除霜ヒータによって前記冷却器を加熱するヒータデフロスト、及び前記圧縮機を停止させると共に前記庫内ファンを動作させるオフサイクルデフロストのうちいずれか一方を前記除霜運転として実行する冷却貯蔵庫。
IPC (3件):
F25D 21/06 ,  F25D 21/08 ,  F25B 47/02
FI (12件):
F25D21/06 K ,  F25D21/06 J ,  F25D21/08 E ,  F25D21/06 N ,  F25D21/08 A ,  F25D21/06 Q ,  F25D21/08 B ,  F25B47/02 D ,  F25B47/02 H ,  F25B47/02 570D ,  F25B47/02 570F ,  F25B47/02 570J
Fターム (13件):
3L046AA02 ,  3L046BA04 ,  3L046CA06 ,  3L046CA11 ,  3L046GA02 ,  3L046JA05 ,  3L046JA09 ,  3L046KA02 ,  3L046LA02 ,  3L046LA22 ,  3L046MA01 ,  3L046MA02 ,  3L046MA04
引用特許:
出願人引用 (13件)
  • 低温貯蔵装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-022338   出願人:パナソニック株式会社
  • 冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-215891   出願人:株式会社東芝
  • 冷却庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-175951   出願人:ホシザキ電機株式会社
全件表示
審査官引用 (13件)
  • 低温貯蔵装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-022338   出願人:パナソニック株式会社
  • 冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-215891   出願人:株式会社東芝
  • 冷却庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-175951   出願人:ホシザキ電機株式会社
全件表示

前のページに戻る