特許
J-GLOBAL ID:201803008491006826

たばこ製品を作成する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 田中 伸一郎 ,  弟子丸 健 ,  ▲吉▼田 和彦 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩 ,  近藤 直樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-567139
公開番号(公開出願番号):特表2018-525975
出願日: 2016年07月20日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
三次元たばこ物体を作成する方法は、約100マイクロメートル〜約400マイクロメートルの平均粒径を有するたばこ粒子を含むたばこダストを提供することと、たばこダストを含有する水性スラリーを調製することと、スラリーを付加製造システムのプリントヘッドへと供給することと、たばこ物体の連続層を形成するためにプリントヘッドによってスラリーを分与することと、を含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
三次元たばこ物体を作成する方法であって、 約100マイクロメートル〜約400マイクロメートルの平均粒径を有するたばこ粒子を含むたばこダストを提供することと、 前記たばこダストを含有する水性スラリーを調製することと、 前記スラリーを付加製造システムのプリントヘッドへと供給することと、 前記たばこ物体の連続層を形成するために前記プリントヘッドによって前記スラリーを分与することと、を含む、方法。
IPC (1件):
A24B 3/14
FI (1件):
A24B3/14
Fターム (2件):
4B043BB10 ,  4B043BB16
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る