特許
J-GLOBAL ID:201803008965975272

サッシ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮崎 恭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-066460
公開番号(公開出願番号):特開2018-127886
出願日: 2018年03月30日
公開日(公表日): 2018年08月16日
要約:
【課題】内障子と縦枠との気密することができ、縦枠に配置される樹脂縦枠の変色や劣化を防止することができる上げ下げ窓を提供する。【解決手段】 建物開口部に配置される窓枠と、閉鎖時に窓枠の室外側上方領域に配置される外障子と、閉鎖時に窓枠の室内側下方領域に配置される内障子を備え、窓枠を構成する縦枠は、金属縦枠と、金属枠体の少なくとも室内側の内周に配置される樹脂縦枠を有しており、樹脂縦枠は、上下方向にガイド部を有しており、ガイド部に上下方向にガイドされるスライダと内障子の外周面がリンクにより連結されており、窓枠の縦枠の外障子より下方領域には、樹脂縦枠を日光から保護するとともに、内障子の室外側面との間に気密構造を形成する金属材料からなる部材が設けられている。【選択図】図4
請求項(抜粋):
建物開口部に配置される窓枠と、閉鎖時に窓枠の室外側上方領域に配置される外障子と、閉鎖時に窓枠の室内側下方領域に配置される内障子を備え、 窓枠を構成する縦枠は、金属縦枠と、金属枠体の少なくとも室内側の内周に配置される樹脂縦枠を有しており、 樹脂縦枠は、上下方向にガイド部を有しており、ガイド部に上下方向にガイドされるスライダと内障子の外周面がリンクにより連結されており、 窓枠の縦枠の外障子より下方領域には、樹脂縦枠を日光から保護するとともに、内障子の室外側面との間に気密構造を形成する金属材料からなる部材が設けられている上げ下げ窓。
IPC (5件):
E06B 3/44 ,  E06B 1/32 ,  E05D 15/16 ,  E06B 1/36 ,  E06B 7/22
FI (5件):
E06B3/44 ,  E06B1/32 ,  E05D15/16 Z ,  E06B1/36 Z ,  E06B7/22 A
Fターム (18件):
2E011CA01 ,  2E011CB01 ,  2E011CC03 ,  2E011DA08 ,  2E014AA03 ,  2E014GB01 ,  2E014GB03 ,  2E036CA05 ,  2E036CA06 ,  2E036DA02 ,  2E036DA07 ,  2E036DA09 ,  2E036EB02 ,  2E036EB03 ,  2E036EC03 ,  2E036GA02 ,  2E036HA01 ,  2E036HB08
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 上げ下げ窓
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-022781   出願人:新日軽株式会社
  • 上げ下げ窓および上げ下げ窓付ドア
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-294345   出願人:トステム株式会社
  • 上げ下げ窓
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-022783   出願人:新日軽株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 上げ下げ窓
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-022781   出願人:新日軽株式会社
  • 上げ下げ窓および上げ下げ窓付ドア
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-294345   出願人:トステム株式会社
  • 上げ下げ窓
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-022783   出願人:新日軽株式会社
全件表示

前のページに戻る