特許
J-GLOBAL ID:201803008977558111

電気化学セル及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史 ,  江口 昭彦 ,  内藤 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-088757
公開番号(公開出願番号):特開2018-139219
出願日: 2018年05月02日
公開日(公表日): 2018年09月06日
要約:
【課題】電気化学セルの外側ケーシング及び電流コレクタのどちらとしても使用可能である電気化学セル内での使用のための装置及びそのような装置の製造方法を提供する。【解決手段】本明細書には、電気化学セル及び電気化学セルの製造方法が記載されている。いくつかの実施形態では、装置は電気化学セルのための電極物質を格納するための多層シートを含む。多層シートは、外側層、導電性基板を含む中間層、及び導電性基板の一部分上に配置された内側層を含む。中間層は、外側層と内側層との間に配置される。内側層は、電極物質が導電性領域に電気的に接続することができるように中間層の導電性領域が露出する開口部を規定する。そのため、中間層は電気化学セルの電流コレクタとしての役割を果たすことができる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
電気化学セルの電極物質を格納するための多層シートであって、 外側層と、 導電性基板を含む中間層と、 前記導電性基板の一部上に配置される内側層であって、前記中間層は前記外側層と前記内側層との間に配置される、内側層と、を備える多層シートを備え、 前記内側層は、前記電極物質が前記導電性領域に電気的に接続されることができるように前記中間層の導電性領域が露出される開口部を規定する、装置。
IPC (4件):
H01M 2/02 ,  H01M 2/08 ,  H01M 4/66 ,  H01M 10/04
FI (4件):
H01M2/02 K ,  H01M2/08 K ,  H01M4/66 A ,  H01M10/04 Z
Fターム (20件):
5H011AA09 ,  5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011DD07 ,  5H011DD13 ,  5H011FF02 ,  5H011GG01 ,  5H011HH02 ,  5H017AS01 ,  5H017CC01 ,  5H017EE01 ,  5H017EE04 ,  5H017EE05 ,  5H017HH05 ,  5H028CC02 ,  5H028CC07 ,  5H028CC08 ,  5H028EE04 ,  5H028EE06
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る