特許
J-GLOBAL ID:201803009060635393

画像形成装置、画像形成システム及び筐体構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-136330
公開番号(公開出願番号):特開2018-005198
出願日: 2016年07月08日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】排気経路を備える構成の前後方向の省スペース化を図ることができる画像形成装置、画像形成システム及び筐体構造を提供する。【解決手段】シートである転写紙を搬送するシート搬送路である給紙搬送路及び反転搬送路を有し、転写紙に画像を形成する画像形成部であるプリンタ部20と、プリンタ部20から排出される排気を装置外部に向けて案内する排気経路である鉛直排気ダクト50と、を備える画像形成装置である複写機10で、給紙搬送路及び反転搬送路での転写紙の搬送方向に直交するシート幅方向である紙幅方向を装置本体の前後方向としたときの装置本体の左右方向におけるプリンタ部20の外側に、鉛直排気ダクト50を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
シートを搬送するシート搬送路を有し、シートに画像を形成する画像形成部と、 前記画像形成部から排出される気体を装置外部に向けて案内する排気経路と、を備える画像形成装置において、 前記シート搬送路でのシート搬送方向に直交するシート幅方向を装置本体の前後方向としたときの装置本体の左右方向における前記画像形成部の外側に、前記排気経路の少なくとも一部を設けることを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
G03G 21/16 ,  G03G 21/00 ,  B41J 29/377 ,  B41J 29/13 ,  H04N 1/00
FI (9件):
G03G21/16 109 ,  G03G21/16 133 ,  G03G21/16 119 ,  G03G21/00 530 ,  B41J29/00 P ,  B41J29/12 A ,  H04N1/00 C ,  H04N1/00 E ,  H04N1/00 D
Fターム (45件):
2C061AP04 ,  2C061AQ06 ,  2C061AR01 ,  2C061BB02 ,  2C061BB10 ,  2C061CD01 ,  2C061CD07 ,  2C061CN02 ,  2C061CN08 ,  2H171FA01 ,  2H171FA06 ,  2H171FA22 ,  2H171FA28 ,  2H171GA03 ,  2H171HA05 ,  2H171HA17 ,  2H171HA19 ,  2H171HA22 ,  2H171HA23 ,  2H171HA24 ,  2H171JA36 ,  2H171NA03 ,  2H171NA05 ,  2H171NA06 ,  2H171QA04 ,  2H171QA08 ,  2H171QA24 ,  2H171SA11 ,  2H171SA14 ,  2H171SA19 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  2H171WA17 ,  2H171WA18 ,  2H270SA02 ,  2H270SA03 ,  2H270SA09 ,  2H270SB01 ,  2H270SB13 ,  2H270SB14 ,  2H270SB17 ,  2H270SC14 ,  2H270SC15 ,  5C062AA05 ,  5C062AD06
引用特許:
出願人引用 (15件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-183893   出願人:キヤノン株式会社
  • 排熱ラック及びこのラックを備えた画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-048164   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-168646   出願人:富士ゼロックス株式会社
全件表示
審査官引用 (15件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-183893   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-168646   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 排熱ラック及びこのラックを備えた画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-048164   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る