特許
J-GLOBAL ID:201803009438484720

口語語義解析システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人スズエ国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-567752
公開番号(公開出願番号):特表2018-524725
出願日: 2016年06月14日
公開日(公表日): 2018年08月30日
要約:
本発明は、口語語義解析システム及びその方法を公開し、口語語義解析システムは、プリセットされた分野での口語語義を解析し、プリセットされた分野での語義文型を格納し、その各語義文型はアドレスに対応し、字とキーワードを含み、各キーワードはレベルに対応し、なお、各字が所在してる語義文型のアドレス及び/又は各レベルが所在してる語義文型のアドレスを格納するプリセットされたワードリストも有する格納ユニットと、待解析口語センテンスを取得する取得ユニットと、格納ユニットと取得ユニットとに連接され、待解析口語センテンスによって、格納ユニットにおける語義文型を検索し、待解析口語センテンスと合う候補語義文型及び相応の候補順序を取得する検索ユニットと、検索ユニットに連接され、ソートされた候補語義文型によって、ファジーマッチングアルゴリズムを採用して、待解析口語センテンスを解析し、解析結果を取得する解析ユニットと、を含む。
請求項(抜粋):
プリセットされた分野での口語語義を解析する口語語義解析システムであって、 前記プリセットされる分野での語義文型を格納し、各々の前記語義文型はアドレスに対応し、前記語義文型は字とキーワードを含み、各々の前記キーワードはラベルに対応し、前記字が所在してる前記語義文型のアドレス及び/又は前記ラベルが所在してる前記語義文型のアドレスを格納するプリセットされたワードリストを有する格納ユニットと、 待解析口語センテンスを取得する取得ユニットと、 前記格納ユニットと前記取得ユニットとにそれぞれ連接され、前記待解析口語センテンスにより、前記格納ユニットにある前記語義文型を検索し、前記待解析口語センテンスと合う候補語義文型及び相応の候補順序を取得する検索ユニットと、 前記検索ユニットに連接され、ソートされた前記候補語義文型によって、ファジーマッチングアルゴリズムを採用して、前記待解析口語センテンスを解析し、解析結果を取得する解析ユニットと、 を含むことを特徴とするシステム。
IPC (2件):
G06F 17/27 ,  G06F 17/30
FI (3件):
G06F17/27 685 ,  G06F17/30 330C ,  G06F17/30 350C
Fターム (3件):
5B091AA15 ,  5B091CA01 ,  5B091CC01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る