特許
J-GLOBAL ID:201803009456557808

ハイブリッドキャパシタ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木内 光春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-124014
公開番号(公開出願番号):特開2017-228664
出願日: 2016年06月22日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】エネルギー密度を更に高めたハイブリッドキャパシタ及びその製造方法を提供する。【解決手段】ハイブリッドキャパシタは、電気二重層容量を持つ分極性電極の正極と、リチウムイオンを吸蔵放出可能で、三次元網目構造を有する金属化合物粒子により成る負極活物質を有する負極とにより構成され、電解液は、電解質として1.6M以上のモル濃度でリチウム塩を含有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
キャパシタ素子と当該キャパシタ素子に含浸する電解液により成るハイブリッドキャパシタであって、 前記キャパシタ素子は、 電気二重層容量を持つ分極性電極から成る正極と、 リチウムイオンを吸蔵放出可能で、一次粒子が結合して空隙を有する三次元網目構造を有する金属化合物粒子により成る負極活物質の層を有する負極と、 を有し、 前記電解液は、 電解質として1.6M以上のモル濃度のリチウム塩を含有すること、 を特徴とするハイブリッドキャパシタ。
IPC (6件):
H01G 11/46 ,  H01G 11/60 ,  H01G 11/62 ,  H01G 11/06 ,  H01G 11/84 ,  H01G 11/24
FI (6件):
H01G11/46 ,  H01G11/60 ,  H01G11/62 ,  H01G11/06 ,  H01G11/84 ,  H01G11/24
Fターム (14件):
5E078AA01 ,  5E078AB06 ,  5E078BA13 ,  5E078BA26 ,  5E078BA27 ,  5E078BA53 ,  5E078BA65 ,  5E078BA70 ,  5E078BA71 ,  5E078BB30 ,  5E078DA04 ,  5E078DA05 ,  5E078DA06 ,  5E078LA08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る