特許
J-GLOBAL ID:201803011108720660

フォーマディスペンサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 志賀 正武 ,  鈴木 三義 ,  棚井 澄雄 ,  仁内 宏紀
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-273413
公開番号(公開出願番号):特開2015-127220
特許番号:特許第6240498号
出願日: 2013年12月27日
公開日(公表日): 2015年07月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 液体が収容される容器体の口部に、上方付勢状態で下方移動可能に立設されたステムを有するポンプと、 前記ステムの上端部に配設されノズル孔が形成された押下ヘッドと、を備えたフォーマディスペンサであって、 前記ポンプには、 前記ステムに連係する液用ピストン及び空気用ピストンと、 前記液用ピストンが内部に上下摺動自在に収容された液用シリンダと、 前記空気用ピストンが内部に上下摺動自在に収容された空気用シリンダと、 前記液用シリンダからの液体と前記空気用シリンダからの空気とを混合する気液混合室と、 前記気液混合室からの気液混合体を発泡させる発泡部材と、が備えられ、 前記ステムは、 上端部に前記押下ヘッドが装着された上ステムと、 前記上ステムから下方に向けて延設された下ステムと、を備え、 前記上ステムは、前記下ステムに対して上方付勢状態で下方移動可能に支持され、 前記ノズル孔と前記発泡部材との間には、上下方向に延びる上下流路を有する接続路が配設され、 前記下ステムには、上方に向けて立設されるとともに、前記上下流路の上端開口を閉塞する閉塞体が備えられ、 前記上ステムの前記下ステムに対する下降に伴い、前記閉塞体が前記上端開口を開放し、 前記下ステムには、前記上ステム内に連通し、かつ前記上ステムの前記下ステムに対する下降に伴い、前記上ステムの下端部が気密に摺動する環状溝が形成されていることを特徴とするフォーマディスペンサ。
IPC (3件):
B65D 47/34 ( 200 6.01) ,  B65D 83/00 ( 200 6.01) ,  B05B 11/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
B65D 47/34 110 ,  B65D 83/00 K ,  B05B 11/00 101 E
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 吐出ポンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-110390   出願人:株式会社吉野工業所
  • ディスペンサー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-099120   出願人:河野樹脂工業株式会社
  • ノズルヘッド
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-236392   出願人:株式会社三谷バルブ
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 吐出ポンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-110390   出願人:株式会社吉野工業所
  • ディスペンサー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-099120   出願人:河野樹脂工業株式会社
  • ノズルヘッド
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-236392   出願人:株式会社三谷バルブ
全件表示

前のページに戻る