特許
J-GLOBAL ID:201803011544879470

マルチモード光ファイバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  近藤 伊知良
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-050507
公開番号(公開出願番号):特開2013-190790
特許番号:特許第6225435号
出願日: 2013年03月13日
公開日(公表日): 2013年09月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 光軸方向に沿って伸びるとともに、GeO2が添加されたコア部と、前記コア部の外周に設けられ、前記コア部よりも低い屈折率を有するクラッド部を備えた、石英ガラスを主材料とするマルチモード光ファイバであって、 当該マルチモード光ファイバの径方向の屈折率分布のうち前記コア部に相当する部分のα値が1.9〜2.2、前記クラッド部に対する前記コア部の最大比屈折率差Δが0.8〜2.4%、前記コア部の直径2aが47.5〜52.5μm又は60〜65μmであり、 前記クラッド部の直径を2bとするとき、直径1.8b以上の領域として規定される、前記クラッド部の最外周部内に残留する前記光軸方向の応力は、0〜25MPaの引張応力であり、かつ、前記光軸方向の応力として前記コア部に残留する圧縮応力の最大値は、20MPa以下であり、 前記光軸方向の応力として正の値で前記引張応力が規定されるとともに負の値で前記圧縮応力が規定された、当該マルチモード光ファイバの径方向に沿った応力値を示す分布は、前記直径2aの位置を跨いで、前記光軸方向の応力の値が内側ガラス領域から外側ガラス領域に向かって増加する形状を有するマルチモード光ファイバ。
IPC (1件):
G02B 6/028 ( 200 6.01)
FI (1件):
G02B 6/028
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る