特許
J-GLOBAL ID:201803011683874938

直列に配列されたリチウム硫黄電池の容量のモニタおよびバランス調整

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 村山 靖彦 ,  実広 信哉 ,  阿部 達彦
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-509578
公開番号(公開出願番号):特表2018-526955
出願日: 2016年08月18日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
直列に配列された複数のリチウム硫黄電池のうちの少なくとも2つの電池または電池モジュール、AとBとの間の、相対的な容量および充電状態をモニタするための装置であって、タイマーと、電圧モニタリング回路から受信した信号に基づいて、直列に配列されたリチウム硫黄電池または電池モジュールの各々にわたる電圧降下をモニタするように構成された、電圧モニタリングモジュールと、タイマーおよび電圧モニタリングモジュールに結合されており、かつ、電池が一定電流で充電される充電サイクル中に、充電を先導する最初の電池、電池Aのモニタされた電圧が、モニタされた電圧の変化の割合が測定可能な程度に増大する際の充電の頂点付近にあるように設定された第1の電圧V1(電池A)に達するときのタイムスタンプT1(電池A)を記録すること、充電に追随する電池Bのモニタされた電圧が、第1の電圧V1(電池A)に達するときのタイムスタンプT1(電池B)を記録すること、先導する電池Aのモニタされた電圧が、実質的に充電のみなし頂点にあるように設定された第2の電圧V2(電池A)に達するときのタイムスタンプT2(電池A)を記録すること、T2(電池A)における追随する電池Bのモニタされた電圧V2(電池B)を記録すること、ならびに、少なくともT1(電池A)、T1(電池B)、V2(電池A)、およびV2(電池B)に基づいて、電池Aと電池Bとの間の相対的な容量差を示す測定基準を決定すること、を行うように構成された、電池モニタリングモジュールと、を備える、装置。
請求項(抜粋):
直列に配列された複数のリチウム硫黄電池のうちの、少なくとも2つの電池または電池モジュール、AとBとの間の、相対的な容量および充電状態をモニタするための装置であって、 タイマーと、 電圧モニタリング回路から受信した信号に基づいて、直列に配列された前記リチウム硫黄電池または電池モジュールの各々にわたる電圧降下をモニタするように構成された、電圧モニタリングモジュールと、 前記タイマーおよび前記電圧モニタリングモジュールに結合されており、かつ、前記電池が一定電流で充電される充電サイクル中に、 前記充電を先導する最初の電池、電池Aの前記モニタされた電圧が、前記モニタされた電圧の変化の割合が測定可能な程度に増大する際の充電の頂点付近にあるように設定された第1の電圧V1(電池A)に達するときのタイムスタンプT1(電池A)を記録すること、 前記充電に追随する前記電池Bの前記モニタされた電圧が前記第1の電圧V1(電池A)に達するときのタイムスタンプT1(電池B)を記録すること、 前記先導する電池Aの前記モニタされた電圧が、実質的に充電のみなし頂点にあるように設定された第2の電圧V2(電池A)に達するときのタイムスタンプT2(電池A)を記録すること、 T2(電池A)における前記追随する電池Bのモニタされた電圧V2(電池B)を記録すること、 ならびに、少なくともT1(電池A)、T1(電池B)、V2(電池A)、およびV2(電池B)に基づいて、電池Aと電池Bとの間の相対的な容量差を示す測定基準を決定すること、を行うように構成された、電池モニタリングモジュールと、を備える、装置。
IPC (4件):
H02J 7/00 ,  H02J 7/02 ,  H01M 10/48 ,  H01M 10/44
FI (5件):
H02J7/00 Q ,  H02J7/00 X ,  H02J7/02 H ,  H01M10/48 P ,  H01M10/44 P
Fターム (16件):
5G503BA03 ,  5G503BB02 ,  5G503CA11 ,  5G503CB06 ,  5G503EA05 ,  5G503EA09 ,  5G503HA02 ,  5H030AA10 ,  5H030AS08 ,  5H030BB01 ,  5H030BB23 ,  5H030FF41 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H030FF52
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る