特許
J-GLOBAL ID:201803012151547340

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-140224
公開番号(公開出願番号):特開2018-007935
出願日: 2016年07月15日
公開日(公表日): 2018年01月18日
要約:
【課題】遊技者によって行われた演出設定を好適に初期化することができるスロットマシンを提供する。【解決手段】リプレイ入賞が発生しているときには、遊技者によって精算操作が行われてもデモ状態に制御されないため、タイミングt6になっても演出設定の初期化が行われない一方で、リプレイ入賞が発生していないときには、遊技者によって精算操作が行われてデモ状態が3周(約3分間)経過したタイミングt6で初期化が行われるため、遊技者によって行われた演出設定を好適に初期化することができる。【選択図】図19
請求項(抜粋):
各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、 前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、 遊技者所有の遊技用価値を記憶する遊技用価値記憶手段と、 遊技者による設定操作に基づき演出設定を行う演出設定手段と、 遊技者による精算操作に基づき前記遊技用価値記憶手段に記憶された遊技用価値を精算する精算手段と、 前記演出設定手段によって行われた前記演出設定の初期化を行う初期化手段とを備え、 前記初期化手段は、遊技用価値を用いることなく前記可変表示部が変動表示可能となる再遊技入賞が発生しているときには、遊技者によって前記精算操作が行われて所定期間経過後に前記初期化を行わない一方で、前記再遊技入賞が発生していないときには、遊技者によって前記精算操作が行われて前記所定期間経過後に前記初期化を行う、スロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512Z
Fターム (40件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC27 ,  2C082AC32 ,  2C082AC77 ,  2C082BA03 ,  2C082BA13 ,  2C082BA17 ,  2C082BA22 ,  2C082BB16 ,  2C082BB33 ,  2C082BB34 ,  2C082BB44 ,  2C082BB46 ,  2C082CA02 ,  2C082CA25 ,  2C082CA27 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB35 ,  2C082CB42 ,  2C082CB50 ,  2C082CC24 ,  2C082CD01 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD31 ,  2C082CD41 ,  2C082CD43 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63 ,  2C082EA13 ,  2C082EA16
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-107012   出願人:株式会社ユニバーサルエンターテインメント
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-113955   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-264954   出願人:山佐株式会社
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-107012   出願人:株式会社ユニバーサルエンターテインメント
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-113955   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-264954   出願人:山佐株式会社

前のページに戻る