特許
J-GLOBAL ID:201803012295246093

農作業機械の作業履歴管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 英知国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-257431
公開番号(公開出願番号):特開2015-112078
特許番号:特許第6253192号
出願日: 2013年12月12日
公開日(公表日): 2015年06月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】農作業機械と、前記農作業機械が接近したことを検出する検出部を備えた、農作業の履歴に関する処理を行う管理装置と、を有する、農作業機械の作業履歴管理システムであって、 前記農作業機械は、作業機と、 前記農作業機械の位置情報を検出する位置検出部と、 時刻情報取得部と、 記憶部と、 前記管理装置と近距離無線通信を行う通信部と、 前記作業機の作業開始または作業終了を示す信号を入力する操作表示装置と、 制御部と、を有し、 前記制御部は、前記操作表示装置により前記作業機の作業開始を示す信号が入力された場合、前記作業機に関する作業履歴情報を含む農作業情報、前記位置情報、および時刻情報を関連付けて前記記憶部へ記録を開始する処理を行い、 前記操作表示装置により前記作業機の作業開始を示す信号が入力されていない状態であっても、前記通信部と前記管理装置とが近距離無線通信可能な状態から近距離無線通信不可状態となった場合に、前記作業機に関する作業履歴情報を含む農作業情報、前記位置情報、および時刻情報を関連付けて前記記憶部へ記録を開始する処理を行い、 前記通信部と前記管理装置とが近距離無線通信可能となった場合、または前記検出部により、前記農作業機械が当該検出部に接近したことを検知した場合に、前記記憶部に記憶されている前記農作業情報、前記位置情報、前記時刻情報を、前記通信部を介して前記管理装置に送信する処理を行い、 前記管理装置は、前記農作業機械と近距離無線通信を行う管理装置用通信部と、 管理装置用記憶部と、 管理装置用制御部と、を有し、 前記管理装置用制御部は、前記農作業機械の通信部と前記管理装置用通信部とが近距離無線通信可能となった場合、または前記検出部により、前記農作業機械が当該検出部に接近したことを検知した場合に、前記管理装置用通信部により受信された前記農作業情報、前記位置情報、前記時刻情報を、前記管理装置用記憶部に記憶する処理を行うことを特徴とする 農作業機械の作業履歴管理システム。
IPC (3件):
A01C 15/00 ( 200 6.01) ,  A01B 79/02 ( 200 6.01) ,  G06Q 50/02 ( 201 2.01)
FI (3件):
A01C 15/00 Z ,  A01B 79/02 ,  G06Q 50/02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る