特許
J-GLOBAL ID:201803012346938297

X線画像吸気品質モニタリング

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人M&Sパートナーズ
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-523416
公開番号(公開出願番号):特表2018-532515
出願日: 2016年11月02日
公開日(公表日): 2018年11月08日
要約:
胸部X線写真の品質は、撮像される患者の吸気状態に依存する。患者の肺が、胸部X線検査中に十分に膨張されていない場合、周囲臓器からの組織によって、画像がぼやけ、肺実質が効果的に映らない。したがって、像照射の時点で患者が適切な姿勢及び吸気状態にあることを確実にすることは、医療専門家に委ねられている。しかし、これは、慢性疾患を患っている患者では困難な場合がある。したがって、本願は、X線画像内の肋骨及び横隔膜線の位置を使用して、吸気状態を評価する手段について説明する。したがって、患者が検査室を出る前に、吸気状態の正確な推定が医療専門家に自動的に報告されることが可能であり、これにより、必要に応じて、X線画像を再度撮影することができる。
請求項(抜粋):
処理ユニットを含み、 前記処理ユニットは、患者の関心領域のX線画像を受信し、前記X線画像内に横隔膜の経路を表す横隔膜線を生成し、前記X線画像内に肋骨の経路を表す肋骨線を生成し、前記横隔膜線を検出し、前記肋骨線を検出し、(i)前記横隔膜線と(ii)前記肋骨線との交差条件の存在について、前記X線画像を評価し、 前記横隔膜線と前記肋骨線との前記交差条件は、交差条件規則に従って規定され、前記処理ユニットは、前記肋骨線と前記横隔膜線との前記交差条件の存在を、前記交差条件に関して画像吸気状態を指定する所定のX線画像吸気品質モニタリング規則と比較し、X線画像吸気品質尺度を生成する、X線画像吸気品質モニタリング装置。
IPC (1件):
A61B 6/00
FI (1件):
A61B6/00 350Z
Fターム (7件):
4C093AA01 ,  4C093CA18 ,  4C093DA03 ,  4C093FF16 ,  4C093FF18 ,  4C093FF21 ,  4C093FF28
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る